

こんにちは!月1で新作に手を出すゲーム好きの青木です。
遅ばせながら今回から4回にわたり、アプリとNintendo Switchで遊べる「Pokemon Cafe Mix」のプレイ攻略をお送りします。
あたたかく可愛らしいタッチで描かれたポケモンや、カフェの料理に癒やされること間違いなし!癒やしが不足している私にとってポケモンたちの笑顔は宝物…(大げさ)
愛情たっぷりに育てたポケモンたちは、我が子のようなものですもんね。
さっそく「Pokemon Cafe Mix 」がどんなゲームなのか、プレイした感想とともにお伝えしていきます。
Pokemon Cafe Mixの概要
プレイヤーは連れのイーブイと一緒にCafeを開きます。Cafeのお客さんは可愛らしいポケモンたちです。パズルを成功させてポケモンたちのオーダーに応え、素敵な料理を提供していきます。
Cafeのことやパズルのコツを教えてくれるのは、トップ画面にも描かれているリアさん。彼女の指示に従ってCafeの準備やパズルを進めていきます。
ポケモンたちは料理を気に入るとスタッフの一員に。パズルを成功させて可愛いポケモンたちと仲良くなっていきましょう。
パズル攻略


タップでスタート!
リアの自己紹介がはじまり、自分の名前を入力します。


名前が決まったらさっそくイーブイと一緒にCafeのお仕事。
通常のポケモンのように3匹から好きな子を選べるかと思っていたら違うようです。Pokemon Cafe Mix での最初の仲間は、可愛らしいイーブイと決まっています。


パズルのミッションは右下のオーダー表からスタート。


Pokemon Cafe Mix のパズルは見た目は、ディズニーのツムツムや妖怪ウォッチのぷにぷにを彷彿とさせます。
パズルの操作とルールは簡単です。
同じポケモンを指でなぞって繋げて消し、指定されたオーダーをクリアすればOK!


他のパズルゲーム同様に「なぞり続けて動かせる時間」「操作できる回数」に制限があります。操作できる回数は左上の数字で確認可能です。


なぞって繋げたポケモンにいは周りに色が表示されます。
表示される色はマッチさせるポケモンの数によって変わっていきますよ!
左にあるオーダーメニューをみると、イーブイを10匹消せば良いことがわかります。ポケモンをなぞってみて分かったのですが、結構もぞもぞポケモンの位置が動いていく。
オーダーが難しくなると、このもぞもぞ動くのも考えながらマッチさせないといけない気がします!


イーブイを10匹マッチさせて消してオーダークリア。
可愛らしいラテアートが施されたイーブイカフェラテの完成です!


最初のオーダーは簡単ですね。
この調子でオーダーを進めていくと…
どんどん新しい料理が追加されていきます!
下の画像はドレディアフローラルティー。


そして、さらに進めていくとなんとヒトカゲが仲間入りです!
最初に水ポケモンを選ぶ派の私はミズガメが恋しく感じるところですが、ヒトカゲの愛らしい仕草に心をもってかれそうに。


オーダーを効率良くクリアするには、ポケモンごとに個性のあるカフェスキルを活用すると良さそうです。


カフェスキルと合わせてアイテムも活用すると良いですね。
ただ、それぞれ操作回数にカウントされてしまうため、使い所も重要です!
おわりに
まだまだ序の口ですので、今後の展開が楽しみです。
イベントも開催されており普段はお客さんとして来ないポケモンたちが、特別来店してくれます。
最初のうちはオーダーをサクサク進められますが、途中から少し手数を気にしないといけないオーダーもちらほら。
次回はイベントで出てきたポケモンや、ヒトカゲ以外でスタッフになってくれるポケモンもピックアップしたいと思います!
気になった方はぜひプレイしてみてくださいね。
その他、人気のゲームはこちら
https://andronavi.com/ranking_tag/switch/