

トリキの錬金術や無限ループ等でメディアを賑わしているGo To Eatですが、本来は外食をお得に利用してもらい飲食店の売り上げ支援につなげようという取り組みです。2020年10月末時点で確定している「オンライン食事予約でポイントの溜まる仕組み」について、改めておさらいをしてみましょう。
利用で還元されるポイントとプレミアム食事券は別物


Go To Eatは2本立てのキャンペーンです。
オンライン食事予約:web上のグルメサイトを通してGo To Eat対象店舗に予約した場合に、利用後にポイントが還元される
プレミアム食事券:地域の窓口で購入した食事券(購入額の1.25倍の額の飲食が可能)を、対象店舗で利用する
この2つが別々に動いています。今回はオンライン食事予約について説明します。
オンライン食事予約は基本「500円or1,000円×人数」の還元


オンライン食事予約を利用する場合、昼食時間帯は500円分、夕食時間帯(15:00~)は1,000円分のポイントが還元されます。
そして、ポイントの還元には還元されるポイント以上の飲食が必要です。例えば夕食時間帯で1,000円分のポイントを還元されるためには、一人1,000円以上の飲食が必要になります。
例えば家族4人で飲食店に行き10,000円を利用した場合は、1,000円×4人=4,000円分のポイントが還元されます。4人で3,500円しか利用しなかった場合は、一人1,000円の利用に満たないためポイント還元は受けられません。
Go To Eat開始直後はこの最低使用額のルールはありませんでした。そのため、グルメサイトで予約した客が居酒屋で数十円の調味料だけを注文し退店することで実際の飲食額よりも多いポイントをもらえるという裏技が可能で、それが話題になった「錬金術」だったわけです。世論の批判を受け、農林水産省は錬金術を使用できないように最低使用額を設定しました。
オンライン食事予約を利用可能なグルメサイトは以下です。
- ぐるなび
- 食べログ
- Yahoo!ロコ飲食予約
- 一休.comレストラン
- EPARK グルメ
- EPARK
- HOT PEPPERグルメ
- favy
- トレタ
- オズモール
- Retty
- LUXA
- ヒトサラ
- Chefle
- 大阪グルメ
どのグルメサイトからGo To Eatを利用するのがお得なのか


ここでは4項目でグルメサイトを評価してみます。
- ポイント還元のスピードが早い:ぐるなび、LUXA、Chefle
- 予約回数の制限がない:一休.comレストラン、HOT PEPPERグルメ、favy、トレタ、オズモール、Retty、LUXA、ヒトサラ、Chefle、大阪グルメ
- ポイントの有効期限がない:一休.comレストラン、EPARK、オズモール、LUXA、Chefle
- テイクアウトにポイントを使える:一休.comレストラン、HOT PEPPERグルメ、EPARK、favy、トレタ、オズモール、LUXA、Chefle
上記4項目全てを満たしたのがChefleとLUXAです。Chefleは高級店の予約代行をコンセプトにしたグルメサイト。ぐるなびや食べログなどに比べると知名度は劣りますが、この機会に利用してみてもいいかもしれません。LUXAは「お得に贅沢体験」をキャッチコピーとして、通常購入より廉価に高級サービスを購入できるサイトです。グルメだけではない総合ネットショッピングを提供しています。
次点の3項目満たしたのが一休.comレストランとオズモール。一休.comレストランは高級店寄りのグルメサイトです。オズモールはお出かけ体験にフォーカスしているサイトで、記念日や女子会、デートにぴったりのお店を予約可能です。
こちらがお得!
【予算2000円以内】Go Toイート|新宿で夜に一人予約でもポイントがつく定食屋でおすすめのお店は?
【都内】Go To イートキャンペーンで今ならお得に楽しめる!ホテルのアフターヌーンティーのおすすめは?
有名グルメサイトの中ではぐるなびが「来店日の翌日から8日目までの間にポイント還元がされる」ということで、スピード感ある対応をしています。
都内在住の方が高級店でGo To Eatを利用したい場合はChefleやLUXA。また、一休.comレストランであれば都内だけでなく関西都心部の方も利用可能です。残念ながらChefleやLUXA、一休.comレストランは首都圏、関西都心部以外の店舗はほとんど掲載されていません。
普段使いのお店でGo To Eatを利用したい場合は、HOT PEPPERグルメかぐるなびが無難そうです。
グルメサイトによっては、Go To Eatと同時に独自キャンペーンも走らせています。普段はお店に直接予約をする人でも、この機会にグルメサイトを通して予約をしてみてはいかがでしょうか。
2020年10月末時点では全てのグルメサイトでGo To Eat対応が始まっています。注意すべきはポイント還元のタイミングや使用条件が各グルメサイトで異なっていることです。
さらにポイントを貯めたい方は、下記もご参考に!