

アメリカ時間の11月17日にGoogle Chrome 87がリリースされました。いまや、世界のシェアトップを走っているChrome。最新版87では、どんな機能が実装されたのかまとめました!
こちらも併せてチェック!
スイッチ ソフト人気|小学生 男の子におすすめゲーム【2020年】
スイッチ ソフト|女の子の小学生におすすめ 【2020年】 ニンテンドーSwitchゲーム
スイッチ おすすめソフト 大人向け|シムシティなど40代人気ゲーム
スマート家電・IoT家電 おすすめ|最新便利デバイス【2020】
https://andronavi.com/ranking/
Chrome 87の3つの特徴


Googleは、Chrome 87のリリースにあたり「ここ数年で最大のパフォーマンス向上になった」と説明しています。セキュリティ強化は大前提として、いったいどんな機能がアップデートされたのでしょうか?
起動・ページ読み込み速度が高速化
Chrome 87では、ブラウザ起動速度が最大25%、ページの読み込み速度は最大で7%高速化したとのこと。現在開いているタブを優先して、バックグラウンドタブがCPUを頻繁に使用することを防ぐことで、パフォーマンス性能の向上に大きく役立っているようです。
このタブスロットリングの変更で、Google ChromeでのCPU使用率を最大5分の1まで下げ、バッテリーの寿命は最大1.25時間延長という結果に。タブを多く開いて使用している人にとって、とてもありがたいアップデートです。
タブ検索機能が新たに登場
Chrome 87で新たにウィンドウを横断して開いているタブを検索する機能が追加されました。最小化ボタンの左側に新たなボタンが設置され、クリックすると検索窓が表示される仕様です。現在は、Chromebook向けに公開しており、近日中にWindowsやMacでもタブ検索機能が追加される予定です。
アドレスバーの機能も拡充
今まではChromeの設定から行っていた「履歴の削除」と「パスワード管理」ですが、Chrome 87では、アドレスバーに入力するだけで設定を開かなくても直接操作ができるようになりました。
ますますGoogle Chromeが便利に!

筆者も愛用しているGoogle Chromeが、どんどん使いやすく進化しています。特に、筆者はかなり多くのタブを開いて使用するので、PCの動作が重くなったりバッテリー消費が激しいのも気になる点だったのですが、今回のアップデートで解消されそうです。セキュリティの観点からも、Chromeユーザーはぜひアップデートしてくださいね。