

2021年1月に発表されたFacebookページの新デザイン。2021年2月末時点でまだすべてのFacebookページが変わっていないのですが、数ヶ月以内には変更されるのだとか。一体どんなデザインに変更されるのでしょうか? 今回は変更されるFacebookページの新デザインについてお伝えします。
「いいねボタン」がなくなる?
今のところandronaviのFacebookページを見ても「いいね」は残っていますよね。
どう変わるのか? というのは、IT mediaでは以下のように記載されていました。
「いいね」(親指を立てた青い手のアイコン)はFacebook立ち上げ当初からのトレードマークのような存在だ。投稿への「いいね」はこの刷新の影響を受けないが、Facebookページには「いいね」できなくなり、「いいね」数も表示されなくなる。
ページには「いいね」とは別に「フォローする」ボタンがあり、こちらは残る。また、フォロワー数は今後も表示される。
これまでの「いいね」は「フォロー」に自動的にマージされるので、これまで「いいね」していたページのコンテンツがニュースフィードで表示されなくなることはない。
引用元:https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2101/07/news092.html
今までFacebookページはこうやって考えるとややこしかったんですね。
・「いいね」はしているけど、フォローしていない人
・フォローはしているけど、「いいね」はしていない人
・「いいね」もフォきローもしている人
と3パターンあったものをフォローにまとめちゃいますよ、ということのよう。うん、分かりやすい!
企業系のFacebookページやお気に入りのアーティスト、知りたい情報などすでにフォローしているFacebookページはたくさんあると思います。今後「フォロー」が中心になることで、情報も的確に届けられるようになるそう。運営側も情報を受け取る側にも嬉しいアップデートですね♪
ちょっとずつアップデートし続けているFacebook
Facebookが日本に登場したのは2008年頃。早いものでもう10年以上もFacebookを使っているわけですが、ちょっとずつデザインが変更されているのって気がついていました?
ロゴだけ見ても「色」が変わってます! 毎日見ている人も多いから「あぁ~そういえば!」という方もいるかもしれません。2011年に公開され、この映画がきっかけでFacebookを使ったよ! なんて人も多くいましたが、映画『ソーシャル・ネットワーク』を見るとロゴやデザインなどが懐かしく感じられますよ。
写真素材なども眺めていると「あぁ~懐かしい!」と思うロゴがずらずら出てきます(笑)。


また昨年にもPC版デザインが大きくリニューアルされ「使いにくいな~」なんて声も聞こえていましたが、もうほとんどの人が慣れてしまいましたね。
最近は、clubhouseの登場や若い人たちのSNS離れなどにも象徴され、SNSの中でも古株になってしまったFacebook。今後、どんなアップデートをし続けるか楽しみではありますが、個人的にはチャットツールの「Messenger」をほぼ毎日使っているので、なかなかFacebookとは離れられない運命だな~と感じます(笑)。
Facebookでもダークモードができるって知ってた?
人気の「ダークモード」をFacebookでも切り替えできるようになっていたってご存知でしたか? 切り替え方法は超簡単! PCもスマホもどちらも切り替え可能なので「やりたかった~」という方は対応してみてくださいね。
1.自分のFacebookホーム画面にアクセス
2.(PC)右上の▼部分を選択/(スマホ)右下の「三」の設定部分を選択
3.(PC)「ディスプレイとアクセシビリティ」/(スマホ)設定とプライバシータブ内にある「ダークモード」を選択
4.オンに設定
以上です!
ダークモードは、暗くてかっこいい! と見た目だけじゃなく、実は省電力だったり暗い場所でも見やすかったり、目に優しかったりと使っている人が増えているモード。全てをダークモードで統一したい! と思っている方は、ぜひこちらお試しくださいね。