

2021年3月ごろLINEにおける日本国内ユーザーの一部の個人情報が国外でアクセスできるようになっていたり、管理されていたことが問題視され話題となりました。普段あたりまえのように使用しているLINEから個人情報が漏洩する恐れがあるのは大きな問題でしょう。
そこでLINEの個人情報の問題だけでなく、ユーザーが自身ができる漏洩対策をご紹介します。
目次
LINEにおける個人情報の漏洩問題


LINEは外部からの不正アクセスや情報漏洩が発生していないことを公式HPで伝えています。とはいえ今回の件で「LINEが業務委託していた先の中国企業で従業員が日本の個人情報データにアクセスできる状態であったこと」「LINE上のデータの一部が韓国のデータセンターに保管されていること」が問題視されました。
中国国内のサーバやデータは中国政府が「中華人民共和国国家情報法」により閲覧できてしまいます。また、利用許諾ポリシーにて「ユーザーのデータをどこの国で保管しているのか」明記しておらず、透明性に欠けていたのです。
LINEが今後おこなっていく対策とは
LINEは「中国からの完全アクセス遮断」「メッセージに関する中国での業務終了」するとのこと。また2021年以内に日本ユーザの全データを日本国内サーバへと移管することを宣言しています。さらに透明性の強化のために「プライバシーポリシーの改定」と「データ・セキュリティのガバナンス体制と情報保護の強化」をすると発表。
つまり日本ユーザの不安のもとを取り除いたうえで、利用の選択をしやすいよう透明性あるサービスの提供を目指すのでしょう。
ユーザーはなにができる?自身でおこなう防衛策


問題に対しLINEは対応、対策をすることとなりましたがそれでも完全に不安が拭えるものではありませんよね。そこでLINEユーザー自身が行える情報漏洩の防衛策をご紹介します。
LetterSalingの有効化
LINEにより開発されたエンドツーエンド暗号化プロトコルを用いた暗号化「LetterSealing」はテキストや位置情報を暗号化してくれます。暗号化された情報はLINEのサーバ管理者であっても閲覧できないようになります。そのため、個人の情報を守りたいのであれば「LetterSealing」の機能を有効の状態に保つのが賢明です。
LetterSealing機能はデフォルトでオンになっているため、改めて設定しなおす必要はありません。もしオフになっていないか心配な人は設定から「プライバシー管理」を開きLetterSealingにチェックマークが入っているか確認しましょう。
外部アプリによるプロフィールアクセス拒否
外部アプリとLINEを連携させている場合、LINEに登録している情報が外部アプリへ提供されている場合があります。自分の知らない間に情報が外部アプリへと流れてしまうのを防ぐためにも、アクセス拒否設定をしておくことをおすすめします。
設定から「プライバシー管理」を開き、さらに「アプリからの情報アクセス」を選択します。そして「拒否」を選択すればアクセス拒否設定の完了です。
情報の提供を制限
LINEのサービス向上のために利用する目的でLINEへ一部データが取得されます。そのため情報漏洩に不安を覚える人は提供する情報も制限しておくと安心でしょう。
設定から「プライバシー管理」を開き「情報の提供」を選択するとLINEが取得できる情報をユーザが制限をかけられます。「コミュニケーション関連情報」や「位置情報の取得を許可」をオフにすることで、より安心してLINEを使用できますよ。
あたりまえにも疑いを


みんなが使っているから大丈夫という考えは危険です。個人の情報を守りたいのであれば、プライバシーポリシーをしっかり読み、デフォルトの設定も見直すことをおすすめします。
LINEでなくても個人情報の漏洩がおきる可能性があるのです。個人の情報が流出してしまわぬよう、自分で意識できるところから対策を始めましょう。
参考:
ITmediaNEWS
dアプリ&レビュー
LINE公式HP
こちらも併せてチェックしよう!
- https://andronavi.com/ranking_category/device/
- コロナ対策やワクチン接種で必要、あると良い家電やアイテムありますか?
- テレワーク グッズ(在宅ワーク)|おすすめ必要・便利ガジェット【2021年】
- 防水タブレット|お風呂で映画や動画におすすめ【2021年】
- Felica(フェリカ)、おサイフケータイ対応のスマートフォン【Androidスマホ】
- Felica スマホ|SIMフリーおサイフケータイ【Android】
- 【スマホ バッテリー 長持ち】高性能カメラ付きでバッテリーが長持ちするスマホは?【Android】
- 人気・売れ筋 SIMフリー スマートフォン【初心者用】
- 夜景も◎ 写真が綺麗に撮れるスマホ6選【口コミあり】
- 中華スマホ おすすめ|ファーウェイ・シャオミー【2021】
- 彼女とゲームにおすすめ スイッチ|大学生カップルで楽しめる【恋人向け】
- 小学生の女の子にプレゼントしたい、ほのぼの系のスイッチのゲームソフトのおすすめは?