

ハロウィンが終わったと思ったらあっという間にクリスマス!コロナ禍でのクリスマスは2回目を迎え、昨年に比べ感染状況は落ち着いてきてはいますが、まだまだおうちで過ごすクリスマスとなりそうです。そこで、今年はいつもとは違ったクリスマスを過ごしてみませんか?クリスマスに親子で工作をして、新しい思い出を作りましょう!
目次
おうちにあるもので手軽に!おすすめクリスマス工作

保育園や幼稚園に通う小さなお子さんから小学生まで、おうち時間を使って親子で楽しむ工作キットが増えています。そのなかでも、クリスマス工作が今注目されています。市販品のクリスマスリースやオーナメント、サンタなどを飾り付けるのも楽しい時間ですが、親子で世界でたったひとつのオリジナルを作ってよりクリスマスを特別な日にしませんか?
松ぼっくりで簡単!クリスマスツリー
子どもが大好きな松ぼっくりを使ったクリスマスツリーです。百均などで手軽に購入できる松ぼっくりですが、保育園や幼稚園などでお子さんが拾ってきたものでももちろんOK。ペイントをしたらグルーガンでオーナメントを貼り付ければ完成です。装飾は百均にサンタやトナカイなどが売っているので、お好きなものでデコレーションしてくださいね。
毛糸で作る大人なモノトーンリース
モノトーンのカラーで揃えた毛糸で作ったクリスマスリースです。材料は紙皿と針金、毛糸のみ!そのほかに飾り付けたいオーナメントがあれば、お好みのものを揃えてください。作り方は、中身をくり抜いた紙皿を用意し、紙皿の大きさに合うように針金を二重にぐるぐる巻きにして重ねます。この上から毛糸をしっかり巻いていくと土台が完成。このあとは、お好きな毛糸でニットボールを作り、グルーガンで貼り付けていくだけ!そこまで工程は多くないのに、とてもオシャレなクリスマスリースが作れます。
もっと手軽に!おすすめクリスマス工作キット3つ

材料を揃えて、ゼロから作るのは難しそう…という方はクリスマス工作キットがおすすめ!必要な材料はほとんど同梱されているので、説明書通りに作っていくだけで完成!どんな色付けをするのかなど、親子で楽しみながら作ってみてください。
LEGO クリスマスリース 2in1
公式オンラインショップでは発売早々に売り切れとなってしまった大人気商品。 このレゴブロックセットは、大きな赤いリボンのついたデザインと、4つのキャンドルが4週間のアドベントを表現しているデザインの2種類のデザインが楽しめる2-in-oneキットです。
BossLogy 手作り工房 スノードーム 2つセット
おうちで簡単にスノードームが作れるキットです。必要なパーツはすべて付属しているため、説明書に沿って工作をするだけでオリジナルのスノードームが完成!使用するキャラクターを自分で用意すれば、さらにアレンジを加えることもできます。
ヤマト グラスデコ クリスマスオーナメント セット GDS10TS-X5


付属のプレートに好きな色のグラスデコを塗るだけで、簡単にステンドグラスのようなオーナメントが作れるキットです。塗ったあとは乾かすだけなので、手軽にクリスマス工作を楽しむことができます。小さな子どもでも色を塗る楽しさを体感しながら工作ができるので、五感を刺激する知育としてもおすすめです。
親子でクリスマスをもっと楽しもう!

いかがでしたか?クリスマスの飾り付けをオリジナルにするだけで、今までとは違った雰囲気を楽しめそうなクリスマス工作。年齢ごとに作るものを変えていけば、振り返ったときに大切な思い出の形として残るでしょう。みなさんにとって良い日となりますように。メリークリスマス!
こちらも併せてチェックしよう!
- https://andronavi.com/ranking_category/device/
- コロナ対策やワクチン接種で必要、あると良い家電やアイテムありますか?
- テレワーク グッズ(在宅ワーク)|おすすめ必要・便利ガジェット【2021年】
- 防水タブレット|お風呂で映画や動画におすすめ【2021年】
- Felica(フェリカ)、おサイフケータイ対応のスマートフォン【Androidスマホ】
- Felica スマホ|SIMフリーおサイフケータイ【Android】
- 【スマホ バッテリー 長持ち】高性能カメラ付きでバッテリーが長持ちするスマホは?【Android】
- 人気・売れ筋 SIMフリー スマートフォン【初心者用】
- 夜景も◎ 写真が綺麗に撮れるスマホ6選【口コミあり】
- 中華スマホ おすすめ|ファーウェイ・シャオミー【2021】
- 彼女とゲームにおすすめ スイッチ|大学生カップルで楽しめる【恋人向け】
- 小学生の女の子にプレゼントしたい、ほのぼの系のスイッチのゲームソフトのおすすめは?