

コロナの影響により遠足や修学旅行、職業体験などが中止になったり制限がかかったり。
子どもたちの貴重な学びの機会が減少していることは保護者にとっても心苦しいものです。
多くのことに興味を持ち、多くのことを吸収できる時期だからこそ様々な体験や経験をさせてあげたいですよね。そこで子どもの機会損失を憂うあなたのために、キッザニアとKDDIが協力して提供を始めている「キッザニア オンラインプログラム」をご紹介します。
「キッザニア オンラインプログラム」は自宅で職業体験ができるコンテンツを用意しています。一緒に楽しむことで普段することのない経験・体験ができるだけでなく、子どものキラキラした姿を見られるでしょう。
目次
キッザニア オンラインプログラムとは
キッザニア オンラインプログラムは、オンラインで仕事の体験と学びができるコンテンツです。キッザニアを運営するKCJ GROUPとKDDIが協力して、職業体験の機会が減った子どもの教育をサポートするために作られました。
キッザニアはリアルに子どもたちが職業体験できるテーマパークで、約100種類の仕事やサービスから好きなものを体験できます。お給料として専用通貨「キッゾ」をもらえるだけでなく、「キッゾ」を使ってキッザニア内でお買い物やサービスを受けられるのも魅力のひとつでしょう。楽しみながら社会のしくみを学べるため、子どもだけでなく保護者からも人気があります。
キッザニア オンラインプログラムに用意されているコンテンツは4種類です。ただ、2021年12月18日現在は3種類のみ楽しめます。
子どもの夢が広がるお楽しみコンテンツ3つ


ここでは現在体験できるコンテンツ3種類をご紹介します。
※アニメーションスタジオは団体様のみご相談可能です。
おしごと見学プロジェクト
実際の仕事現場を360度みることのできる動画コンテンツです。子どもは職場の新人としてベテラン社員から研修を受けるかたちで現場を体験できます。普段入れない場所、見ることのできない場所を体感できるためリアルに近い体験が可能です。見学できる仕事は「キッザニア東京の仕事」「KDDIの車載型基地局の仕事」「ムーンスターの靴づくり」など。
おしごと道具図鑑
インタラクティブ動画を通し、おしごと道具を使ったり操作して物づくりしたりできるコンテンツです。体験できる仕事は「和太鼓づくりの仕事」「縫製の仕事」「金属加工の仕事」など。実際に目で見て、自分で動かしてという体験ができるため物づくりを楽しく学べます。
アニメーションスタジオ
リモートワーク形式で映像クリエイターの仕事を体験できるコンテンツです。自宅のPCを使い在宅ワークをするお父さん、お母さんのようにZoomでスタッフやチームメンバーとやり取りします。お仕事の内容はアニメーションの編集です。保護者もサポートしつつ楽しみながら体験できます。
※2021年12月18日現在、一般向けの開催は終了しています。団体向け開催は相談が可能です。
参考:キッザニア オンラインプログラム
お家で親子で職業体験を楽しもう


PCやiPad、スマートフォンがあれば家でも職業体験ができるキッザニア オンラインプログラムは「おでかけが難しいとき」「休日の過ごし方に困ったとき」におすすめです。子どもと過ごす時間を楽しめるのは今だけ。一瞬一瞬を大切にしながら、子どもの将来のためにできることを考えていきましょう。
こちらも併せてチェックしよう!
- https://andronavi.com/ranking_category/device/
- コロナ対策やワクチン接種で必要、あると良い家電やアイテムありますか?
- テレワーク グッズ(在宅ワーク)|おすすめ必要・便利ガジェット【2021年】
- 防水タブレット|お風呂で映画や動画におすすめ【2021年】
- Felica(フェリカ)、おサイフケータイ対応のスマートフォン【Androidスマホ】
- Felica スマホ|SIMフリーおサイフケータイ【Android】
- 【スマホ バッテリー 長持ち】高性能カメラ付きでバッテリーが長持ちするスマホは?【Android】
- 人気・売れ筋 SIMフリー スマートフォン【初心者用】
- 夜景も◎ 写真が綺麗に撮れるスマホ6選【口コミあり】
- 中華スマホ おすすめ|ファーウェイ・シャオミー【2021】
- 彼女とゲームにおすすめ スイッチ|大学生カップルで楽しめる【恋人向け】
- 小学生の女の子にプレゼントしたい、ほのぼの系のスイッチのゲームソフトのおすすめは?