

コロナ禍でペットを飼い始める人が増えましたが、ロボットペットの需要は拡大! ここ数年で、新規参入する会社も増え、注目市場になっています。昨年放映されたTBS系ドラマ「おカネの切れ目が恋のはじまり」でもLOVOT(らぼっと)がペットとして登場していましたし、これまで子供向けだったものが、高齢者や大人向けとしてどんどん進化。今や癒しのグッズとしてニーズが高まっています。
そこで今回は、おうち時間をさらに楽しくしてくれるロボットペットを4つご紹介! お気に入り見つけちゃいましょう♪
目次
シリーズ累計17万体を突破! 「しばいぬコウタ」


一見すると普通の犬のぬいぐるみなのですが、なんと本当の4歳の男の子が話す「おしゃべりモード」と、本当の犬の声で鳴く「ワンワンモード」の2種類が搭載されています。「おしゃべりモード」は、季節や時間ごとに話す内容が変わるのだとか。
「おしゃべりモードいらないよ~」と思ったそこのあなた! 一度、YouTubeの紹介動画をご覧ください。
可愛すぎる……すでに欲しくなっている。。。桃太郎の曲もいいけれど、「いとまきのうた」も聞かせてくれ~!!!
おっと、ちょっと心が乱れてしまいました(笑)
Amazonのレビューにも「癒されます」「毎日が楽しくなる」と高評価続々。価格も1万円以下で、人気の商品ですので、ロボットペットの入門編にもおすすめできそう。まずは自分用にいかがですか?
音声認識 ぬいぐるみ 【しばいぬ コウタ 】本当の4才の男の子の声でおしゃべりやお歌が楽しめる! ひとり言がかわいい。朝8時~夜9時までのひとり言に癒やされます。
- パートナーズ
-
価格¥9,680(2022/07/03 時点)
生きてるみたいにあたたかい「MOFLIN(もふりん)」


先日、有楽町にある「b8ta」に行った際、一目惚れしてしまった子がこの「MOFLIN」です。価格は45,980円とちょっとお高めなのですが、ウサギやネコに近いもふもふ感に加え、ほんわか「あたたかさ」があるのが最高ポイント。抱き抱えると、生き物を抱いた時のようなぬくもりを感じられるのです。しかも、きゅんきゅん鳴きながら、めっちゃかわいく動くのです……。
そのまま持って帰りたかったよぉ。
またAIが搭載されており、飼い主との関係性も築いていけるとのこと。もうロボットということを忘れてしまいそうですよね。近々「限定予約販売」が開始されるのだとか。詳細は、公式ホームページでご確認ください(https://www.moflin.com/jp)。
ヤマハがつくったうたロボ「Charlie(チャーリー)」


インスタグラムでこのチャーリーを見かけ、すっかりハマってしまいました。見た目は無表情なロボットなので、歌うようには思わないですが、話しかけるとアンドロイドボイスでかわいく寄り添ってくれます。ニュース動画がわかりやすいので、こちらをご覧ください♪
ふわぁ~♪ なんという癒し……。
ちょっとイラッとすることがあっても「ね~チャーリー」と話かければ、歌で返してくれるなんて素敵すぎますよね。ターゲットは20~30代女性に向けてリリースされたものとのことですが、お子さんからご高齢の方まで癒されちゃうはず。
ちなみに本体価格(24,800円)とは別に、アプリと連携させるための月額費用490円が発生します。ネットワークに繋いで使うロボットというのもなんだか今っぽいですよね。YAMAHAの公式サイトから購入が可能です(https://www.ymm.co.jp/p/detail.php?code=GRR01098011)。
ネコ型バーチャルペット「Juno(ユノ)」


中村アンさんのCMで見たことがある人も多いかもしれませんね。こちらのバーチャルペット「Juno」は箱の中に入ったネコ!
大人向けの「たまごっち」みたいな感じでしょうか? 実際に触れたりすることはできませんが、育てていくうちに飼い主との関係性が育まれ、ユノがおしゃべりするようになるのだとか。最初のうちは、人見知りするそうですが、懐いてくると向こうから寄ってきたり、話しかけたりするなんて愛らしいですね〜。
この「Juno」を作った会社Yupiteru(ユピテル)は、主にドラレコを製造販売している静岡のメーカー企業。他にも「ユピ坊」という見守りロボットも販売しています。こちらの「Juno」はユピテルの公式サイトから購入が可能(https://direct.yupiteru.co.jp/category/ROBOT/71332.html)。スタッフが自宅に訪問し、設定してくれるサービスもあるのだとか。価格は69,300円とこの中では一番高いペットですが、アプリ連動に月額費用は発生しないので遠く離れたご両親へのプレゼントにも喜ばれるかもしれませんね。
今回はおうち時間を充実させてくれるロボットペットをご紹介しました。今後ますます盛り上がると思うので、気になる方は早めに相棒を見つけちゃいましょう!
こちらも併せてチェックしよう!
- https://andronavi.com/ranking_category/device/
- コロナ対策やワクチン接種で必要、あると良い家電やアイテムありますか?
- テレワーク グッズ(在宅ワーク)|おすすめ必要・便利ガジェット【2021年】
- 防水タブレット|お風呂で映画や動画におすすめ【2021年】
- Felica(フェリカ)、おサイフケータイ対応のスマートフォン【Androidスマホ】
- Felica スマホ|SIMフリーおサイフケータイ【Android】
- 【スマホ バッテリー 長持ち】高性能カメラ付きでバッテリーが長持ちするスマホは?【Android】
- 人気・売れ筋 SIMフリー スマートフォン【初心者用】
- 夜景も◎ 写真が綺麗に撮れるスマホ6選【口コミあり】
- 中華スマホ おすすめ|ファーウェイ・シャオミー【2021】
- 彼女とゲームにおすすめ スイッチ|大学生カップルで楽しめる【恋人向け】
- 小学生の女の子にプレゼントしたい、ほのぼの系のスイッチのゲームソフトのおすすめは?