
どうぶつの森 ポケットキャンプ
「どうぶつの森」がついにスマホに登場!
どうぶつの森シリーズといえば、2001年に初代「どうぶつの森」が発売されて以来、6作目の「とびだせどうぶつの森」に至るまで高い人気を誇り、未だに毎週コンスタントに売れ続けているという、恐るべき継続率を誇る「ほのぼのスローライフゲーム」です。
その最新作として2017年11月22日にios、Android同時リリースされた『どうぶつの森ポケットキャンプ』!待ってましたという方も多いのではないでしょうか?筆者もその一人です。
サービス開始から数週間経とうとする今、皆さんのキャンプ場はどのようになっているでしょうか?今回は筆者の視点から、かわいい動物たちでいっぱいのキャンプ場の模様をお届け&ご紹介します。
続きを読む

Super Mario Run(スーパーマリオラン)
Here we go!!!
みなさまおなじみ「マリオ」の最新作、『Super Mario Run(マリオラン)』!Androidに先駆けてiPhoneで遊べるようになりました!
世界一有名な配管工ことマリオがついにスマホに出陣ということで、世界中が大騒ぎ!ダミーアプリも多く出ていますから、公式、もしくはandronaviから安全にダウンロードをしましょう!
続きを読む

ポケモンGOプラス
皆さん、「ポケモンGOプラス」は手に入れましたか?
定価3,500円の便利アイテムとして売り出された「Pokémon GO Plus」(以下ポケモンGOプラス)!果たしてどれほど便利なのか?解明するために、先日のお出かけにポケモンGOプラスを持って行ってみました。
自分では買えなかったので、貸してくれたSさんには感謝しかありません…。
続きを読む

Pokémon GO(ポケモンGO)
皆さん、『Pokémon GO(ポケモンGO)』で最近ポケモンが捕まえにくくって…とお悩みではありませんか?筆者もです。ボールが虚空に消えていきます。
本ゲームではトレーナーレベルが上がると、それに合わせて同じポケモンでも能力値が高く、捕まえにくい個体が出やすくなっていきます。
続きを読む

Pokémon GO(ポケモンGO)
世界的大ブームになっている『Pokémon GO(ポケモンGO)』!
基本プレイは無料ですが、より快適に遊ぶためのアイテムがゲーム内で有料販売されています。かばんに入れられるアイテム数を増やせたり、ポケモンを呼び寄せる効果があったりと、便利なアイテムがずらりと並びます!
流行のゲームだし、ちょっと頑張ってみようかな、とお考えのあなたに耳寄り情報!
iOS(iPhone)で『Pokémon GO(ポケモンGO)』 を遊んでいる方限定で、もっとおトクになる方法、お教えします!
その方法とは「Gポイント(スマートフォン版)から、ポケコイン(『Pokémon GO(ポケモンGO)』ゲーム内用課金通貨)を買う」こと。なんとゲーム内における購入金額の4%分のGポイントが確定でもらえます!
続きを読む

Pokémon GO(ポケモンGO)
みなさん!『Pokémon GO(ポケモンGO)』を楽しんでいますか?
筆者は週末に上野公園に出かけてブーバーをゲットしてきたのですが、右を見ても左を見てもポケモントレーナーがいるというのはとても新鮮でした。
こちらの画像は上野公園を訪れたときのものなのですが、ポケストップが豊富で驚きました。ストライクもたまにいます。
続きを読む

Pokémon GO(ポケモンGO)
任天堂がNianticと共同開発したスマートフォンアプリ『Pokémon GO(ポケモンGO)』が2016年7月22日(金)、ついに日本でサービス開始されました!
待ってました!とばかりに昼休み外へと飛び出した方も多いのではないでしょうか?筆者もその一人です。ニューヨークのセントララルパークがプレイヤーで埋め尽くされ、アメリカの子供たちの運動量が急に跳ね上がり、肥満が解消し始めたとまで噂される『Pokémon GO(ポケモンGO)』。
ちょっとわかりにくいかな?と思うところの解説をしてみたいと思います。それではGO!
続きを読む

戦魂 -SENTAMA-
◆戦国を生き抜く城主となれ!
戦国時代といえば日本史においても、ゲームのテーマとしても絶大な人気を誇る時代。今回ご紹介する『戦魂 -SENTAMA-』もまた、戦国時代を舞台にしたシミュレーションRPGです。
続きを読む