

SiMi Folder Widget
たくさんのアプリをダウンロードすると、アプリを探すのに戸惑うことはありませんか?かといって、ホーム画面にショートカットを置いていくと、ゴチャゴチャしてしまいますよね。
そんな人にお勧めしたいのが『SiMi Folder Widget』です。任意のフォルダにショートカットをまとめたものをウィジェットとしてホーム画面に置くことができるアプリです。
SiMi Folder Widget
たくさんのアプリをダウンロードすると、アプリを探すのに戸惑うことはありませんか?かといって、ホーム画面にショートカットを置いていくと、ゴチャゴチャしてしまいますよね。
そんな人にお勧めしたいのが『SiMi Folder Widget』です。任意のフォルダにショートカットをまとめたものをウィジェットとしてホーム画面に置くことができるアプリです。
メアドピッカー 無料版
Android(アンドロイド)スマートフォンでメールを送信するとき、通常はアドレス欄にフリガナの一部を入力することで宛先欄に登録のメールアドレスが引用できますが、複数の宛先に送付するときはその作業を繰り返す必要があります。決まったメンバーに同じ内容のメールを一括送信したい時、少し手間に感じてしまいますよね。
そんな人にオススメなのが『メアドピッカー無料版』です。複数のメールアドレスを同時に選択してメールを送ることができる他、グループ設定しておけば決まったメンバーにワンタッチでメールを送信することができます。
Dialer One
電話帳アプリを自分好みにカスタマイズして、もっと便利に使いたい!という人にお勧めしたいのが『Dialer One』です。
非常に多岐にわたる様々な設定項目を活用して、オリジナルの電話帳を作成しましょう。
続きを読む
クックパッド – No.1レシピ検索アプリ
老若男女問わず多くの方に支持されている投稿型レシピサイト「クックパッド」のAndroid公式アプリを紹介します。2012年5月現在、120万点を超える膨大なオリジナルレシピの中から、あなたにピッタリのレシピを見つけることができます。
パソコン版も便利ですが、Android版ならスマホ片手にキッチンに入って、手元でレシピを見ながらお料理できます。
今までパソコン版でお世話になっていた方はもちろん、そうでない方もAndroid版『クックパッド – No.1レシピ検索アプリ』と一緒に料理を楽しみましょう!
RemoteDroid
外出先でPCを操作するときに、「マウスを持ってくるのを忘れてしまった!」ということはありませんか?『RemoteDroid』は、そんな時に役立つちょっとおもしろいアプリです。
本アプリを使用すると、端末のタッチパネルがPCのタッチパッド代わりになり、PCを操作することができます。IS01などのキーボード搭載端末の場合はキーボード入力も行うことができます。
『RemoteDroid』を使うには、PCとAndroidがWi-Fiネットワーク接続されている必要があります。
続きを読む
Camelog
外出先でふと感動したとき、心が動いたとき、写真を撮りたくなりませんか?その感動を、誰かと共有したいですよね!
『Camelog』は、撮影した写真に位置情報やコメント、気持ちを添えて記録したり、公開したりすることができるSNS・コミュニティーサービスです。
撮った写真に添えたコメントは、『セカイカメラ for Android』のようにエアタグとして記録されるので、他のCamelogユーザが同じ場所にコメントを残していれば、カメラ越しに見ることができます。
きれいな景色を誰かと共感したい時、楽しかった思い出をふり返りたい時、使える瞬間は様々です。早速使ってみましょう。
続きを読む
airpenNOTE for Android
紙に書いたものが、スキャナを使うことなく、そのままデータ化されたらうれしいですよね。
専用ペンを使うことで、紙に書いた情報をAndroid端末に保存できるアプリ『airpenNOTE for Android』が登場したので紹介します。
本アプリは「airpenPocket」というBluetooth対応のデジタルペンを使用することで、ペンタブレットのような感覚で手書きメモや共有機能を楽しむことができます。地図やイラスト、メモなど、手書きの資料をデータ化するのに便利です。
※本アプリの使用には専用デジタルペン「airpenPocket」が必要です。詳しい製品情報はこちらから参照ください。
続きを読む
毎日新聞
今回ご紹介したいのは『毎日新聞』です。抜群の見やすさを誇り、Twitterとウィジェットにも対応した高機能ニュースアプリです!
いつでもどこでも、生活に欠かせない「情報」を効率的にキャッチしましょう。
続きを読む
Smart Task Killer
Androidを楽しんでいるとアプリがたくさん起動して動作が重くなることはありませんか?一括終了を設定したところで、むやみにシステム周りのアプリまで終了させてしまうと、端末がフリーズしてしまうこともあるので、ちょっと怖いですよね。
『Advanced Task Killer』などの多機能なタスク管理アプリが数多くありますが、今回紹介する『Smart Task Killer』は、インストールしているアプリをチェックするだけで、任意の時間にアプリを自動終了させることができるシンプルで優秀なアプリです。快適に使いたい、でも面倒なことは嫌!というものぐささんにこそおすすめです。
続きを読む
mixi:つぶやき一覧画面
みなさんはmixi(ミクシィ)を利用していますか?ケータイではモバイル専用ページが使いやすいのですが、スマートフォンではこれまで使い勝手がイマイチでした。『TkMixiViewer』や『mixiView』などを利用していた人も多いのではないでしょうか?
ですが、昨年末についに待望の公式アプリ『mixi』が登場しました!さらに直近のアップデートで日記投稿などにも対応し、ますます便利になったのでご紹介します。
続きを読む