

直感★千切り:PLAY画面
今回お届けするのは『直感★千切り』という“キャベツを刻む”ゲームです。
一瞬「???」と思うかもしれませんが、このゲームのルールはとても単純明快です。「画面のキャベツを制限時間内にどれだけ切れるか?」ということだけです。
切る方法は画面をタップし続けるだけ。パーティーゲームとして、飲み会の席などでも盛り上がること間違いなしです!
続きを読む
直感★千切り:PLAY画面
今回お届けするのは『直感★千切り』という“キャベツを刻む”ゲームです。
一瞬「???」と思うかもしれませんが、このゲームのルールはとても単純明快です。「画面のキャベツを制限時間内にどれだけ切れるか?」ということだけです。
切る方法は画面をタップし続けるだけ。パーティーゲームとして、飲み会の席などでも盛り上がること間違いなしです!
続きを読む
HANDY麻雀 For Android:タイトル画面
学生さんからご年配の方まで、幅広い年齢層で根強い人気を誇る麻雀。Androidアプリでも多数の麻雀アプリが登場しています。
そんな中から今回ご紹介するのは『HANDY麻雀 For Android』。難しい設定は一切必要なし。サクっと遊べる麻雀ゲームです。
続きを読む
火星人襲来:タイトル画面
『火星人襲来』は、地球に侵略してきた火星人を、地球軍のエリート戦士が勇敢に立ち向かい、地球の危機を救うゲーム!という、主人公がヒーローとなる設定ではありません。
じつは、地球軍の兵器転送係で働く連日徹夜の作業員が、とある惑星へ転送する筈のタコ型のバイオ兵器を間違えて地球に転送してしまい、自分のクビがかかっているので、仕方なく事態収拾に乗り出すというなんとも切ないゲームなのです。
続きを読む
PapiOrange:トップ画面、StartGameでゲームスタート
みなさんはちょっとした空き時間にはどのように過ごしていますか?私は意味もなく、携帯をいじってしまうことが多いです。
今回はちょっとした空き時間にも気軽に楽しめる、直感で操作できるタッチ操作のシューティングゲーム『PapiOrange』を紹介します。
続きを読む
Jewellust:Play画面
電車の中や待ち時間などにゲームをしている人をよく見かけます。こういう合間の時間帯にゲームをすると、意外にはまっちゃうものですよね。
今回ご紹介する『Jewellust』は、数あるパズルゲームの中でも特に人気の高い落ち物ゲームアプリです。『ぷよぷよ』やテトリスに夢中になった経験がある人は、はまること間違いなしです!
続きを読む
ボンバーマン道場
今回は、アクションゲームの王道「ボンバーマン」Android版を紹介します。ボンバーマンについての説明は不要かと思いますので、ご存知でない人はWikipediaをご参照ください。ボンバーマンをプレイするのは数年振りだし、最近はゲームしていないので、きちんとプレイできるかちょっと不安です。最後にボンバーマンをプレイしたのは、確かスーパーファミコンかな…
ネクタリス:タイトル画面
今回ご紹介するアプリは『ネクタリス』です。30代以上のゲーム好きな方には、この名前に懐かしさを覚える方もいるのではないでしょうか。
かつてPCエンジンでリリースされ人気となった、名作戦略シミュレーションゲームです。その後プラットフォームを変えてリリースされているので、オリジナル以外でも認知が広まっているかと思います。
Annie’s Wild Shot:タイトル画面
ゲームセンターならだいたいどこでも置いてあるガンシューティングゲーム。銃を撃ちまくって敵をなぎ倒しストレス発散できる上に、簡単操作で誰でも遊べるジャンルとして人気があります。
今回紹介する『Annie’s Wild Shot』はそんなゲーセンのガンシューティングのおもしろさをAndroidでも実現したガンシューティングアクションゲームです。
Pobs:起動画面
ボードゲームはお好きですか?今回はどことなくボードゲームライクで、オセロにも似たパズルゲーム『Pobs』を紹介します。
アクションゲームもいいのですが、落ち着いて脳トレ感覚のゲームをしたいときってありますよね。『Pobs』はそんなときにオススメです。正直、ハマります!
続きを読む