

365日たまごかけごはんのアプリ
『365日たまごかけごはんのアプリ』は、たまごかけごはんの様々な楽しやレシピを紹介する人気書籍「365日たまごかけごはん」のアプリ版です。
記載されている食材を用意すれば、毎日様々なたまごかけごはんが楽しめます。
手軽に作れて、しかもおいしい!朝だけでなく、昼や夜ごはんにもおすすめのレシピが揃っています。
続きを読む
365日たまごかけごはんのアプリ
Bloglovin’
漫画で読める!爆笑ニュースコスモ-無料マンガ作成&読み放題
マンガボックス 人気作家の作品が無料で読めるマンガ雑誌アプリ
『マンガボックス 人気作家の作品が無料で読めるマンガ雑誌アプリ』は、TVCMでもおなじみの無料でマンガが読める雑誌アプリです。
掲載されているマンガは28作品(1月28日現在)。人気マンガ「進撃の巨人」のスピンオフや、名作サッカーマンガ「シュート」など、魅力的な作品があります。
個人的に「シュート」が読めることに感激!しかも無料。すぐインストールしましょう。
続きを読む
88星座図鑑
『88星座図鑑』は、天体や星座を分かりやすい解説とイラストで学べるアプリです。
月食や流星群などの「天文イベント」を一覧で見られたり、星座の成り立ちから見つけ方まで、88星座すべての情報を閲覧できます。
自然学習館科学スタッフらにより制作されており、小中学生の星座の学習にぴったり!大人が読んでも非常に楽しめます。ぜひ親子で楽しんでください。
続きを読む
歴代ヒットリスト -あの年の名曲-
『歴代ヒットリスト -あの年の名曲-』は、過去40年間の年間ヒットソングのタイトルを簡単に調べられるアプリです。
「小学6年生の時に流行ってた歌の名前覚えてる?」といった、同窓会や友人との会話などに、ふと出てくる疑問に、すぐに応えてくれます。
カラオケの選曲はもちろん、「あの曲がむしょうに聞きたくなった」なんて時、CDを借りたり、買いに行く時などにも役立ちますね。
1970年から2012年までのヒットソング約3500曲が収められています。iPhone版でも人気のあったアプリです。インストールしておいて損はないですよ。
続きを読む
いつでもミュージアム・トーク iMuT
芸術の秋ということで、音と映像で楽しむ展覧会紹介やクリエイターによる作品解説を楽しめる『いつでもミュージアム・トーク iMuT』の紹介です。
2013年11月現在、紹介しているのは「プーシキン美術館展 フランス絵画300年」。私も足を運びましたが、珠玉の名作ばかりでした!
関東での会期は終了しましたが、12/8(日)まで神戸市立博物館で開催されているので、まだ観ていない方は要チェックです。
美術館へ足を運ぶ前に、ぜひ本アプリをチェックしてください。
続きを読む
超3D視力回復!ステレオグラムやマジカルアイで視力回復トレ☆
ABC Cooking plus
『ABC Cooking plus』は、日本最大級の料理教室「ABCクッキングスタジオ」(以下、ABC)が贈る公式アプリです。
ABCが発行しているフリー情報誌「nico」を手軽に読める他、レシピが見られたり、料理の基本を動画で確認できます。
1Dayレッスンやキャンペーンのお知らせなど、ABCの情報が盛りだくさん!
教室に通っている方はもちろん、ABCのレシピを自宅で作りたい方は必見です。
続きを読む
にゃんこ大戦争4コマ&攻略アプリ にゃんコマ
『にゃんこ大戦争4コマ&攻略アプリ にゃんコマ』は、人気ゲーム『にゃんこ大戦争』の公式マンガアプリ。
『にゃんこ大戦争』をネタにした4コママンガを毎日、無料で楽しめるだけでなく、ゲームの攻略情報も掲載されています。
『にゃんこ大戦争』ファンやゲーム攻略中の方は、すぐにインストールすることをおすすめします。
※本アプリは、Android 4.0以上の対応です。
続きを読む