クマレルは話し手と聞き手をつなげるオンラインコミュニティ。ただの雑談というよりは相談やモニタリングに役立つサービスです。「オンラインコミュニティってZOOM飲み会の延長?」と思っている人には眼から鱗かもしれません。クマレルについて紹介します。
続きを読む特集
デジタル庁が新設!そもそもどんな庁なの?私たちにどういう影響が?
菅政権が発足後、新しい省庁が新設されることが発表され一躍話題となりました。横文字の省庁ってちょっと珍しいけど、どんな業務が主なのかあまりよく知らない人も多いのではないでしょうか。
そこで、デジタル庁とは一体なんなのか、私たちの生活への影響について調べました!
続きを読む子どもが安心してタブレットをいじれるモード「Google Kids Space」が公開!
Googleから子ども向けコンテンツにカスタマイズしたキッズモードが登場しました。有害サイトのブロックは膨大で、いつの間にか子どもが目にしてしまっていることも多く、親としては頭を悩ますこの問題。どんな機能なのかまとめました!
続きを読む1,210円もお得なAppleの新サブスクサービス『Apple One』は、あり? なし?
出るぞ出るぞ、と言われていたサブスクリプションサービス「Apple One」がこの秋、Appleからいよいよ登場します!気になるのは「お得度」ではないでしょうか?そこで、Apple Oneは本当にお得なのかまとめました!
続きを読む話題の【y.u mobile(ワイユーモバイル)】魅力的な3つの理由とは?
ヤマダ電機と、U-NEXTがタッグを組んだことで話題となっている、新しい格安SIM(MVNO)サービス、【y.u mobile(ワイユーモバイル)】。
レッドオーシャンといわれるMVNOの世界で、今注目されているのはなぜか?3つの魅力を紹介します。
続きを読むGoToEatが始まったけれど、まだ不安。「いつか食べに行くからね!」で飲食店を支援する『さきめし』とは?
飲食店を支援する目的で始まった国の施策「GoToEat」。実は民間で先行して始まっていた飲食店支援が「さきめし」です。サントリーがスポンサーとなって運営が行われており、自治体との提携も盛ん。どのようなサービスなのでしょうか。
続きを読む【真偽】Twitterの仕様変更で、URLが貼れなくなる?役立つTwitterカードとは
アメリカ大統領選を控えて、Twitterのリツイート方法が変更になったり、今年は様々な仕様変更が行われているTwitter。8月頃には「URLが貼れなくなるらしい!」なんて情報も出てきて、どれが本当なのかわからなくなることも多かったと思います。
そこで今回は、仕様が変わっているTwitterの公式情報を集めながら、現在どんな変更がされているのか調査してみました!
続きを読む「Go To Eat」キャンペーンのオンライン食事予約でポイントの溜まる仕組みをもう一度おさらい
トリキの錬金術や無限ループ等でメディアを賑わしているGo To Eatですが、本来は外食をお得に利用してもらい飲食店の売り上げ支援につなげようという取り組みです。2020年10月末時点で確定している「オンライン食事予約でポイントの溜まる仕組み」について、改めておさらいをしてみましょう。
続きを読む車中泊が密かなブーム! 揃えておいた方がいいグッズとスマホアプリは?
コロナの影響によって、一人で車中泊をするようなマイクロツーリズムが流行中なんだとか。「車中泊」や「車泊(くるまはく)」で検索してみると出てくる出てくる! 今年一気に話題になったようです。
今回はそんな急増中の「車中泊」や「車泊」におすすめなAmazonでも手軽に購入できるグッズやスマホアプリをご紹介していきます。
続きを読む愛らしいイラストのパズル「Pokemon Cafe Mix」ゲーム攻略2回目!
こんにちは!推したいゲームは数しれず…ゲーム好きライターの青木ゆきです。
今回もアプリとNintendo Switchで遊べる「Pokemon Cafe Mix」のプレイ攻略をお送りします!
(前回の記事はこちら)
11/8(日)までポケモンカフェでは「Pokemon Cafe Mix」の料理を再現したハロウィンメニュー食べられるそうです。ゲームのなかだけでなく、リアルでも楽しめるなんて素敵ですよね!
さて今回はイベントで登場したポケモンや、スタッフとして働いてくれるポケモンたちを一部ご紹介します。
あなたの推しのポケモンも登場しているかチェックしてみてくださいね!
続きを読む