ライブや劇場など、コロナの影響を受けまだまだ制限がかかっている状態が続いてます。この2年で「オンライン上映」という新しい楽しみ方も生まれましたよね。今回は、そんなオンライン上映の新サービス『GREET』をご紹介。
ライブやアニメ、ドラマ、スポーツなど幅広い映像を友人や仲間とともに視聴できるとのことですが、一体どんなサービスなのでしょうか?
続きを読むライブや劇場など、コロナの影響を受けまだまだ制限がかかっている状態が続いてます。この2年で「オンライン上映」という新しい楽しみ方も生まれましたよね。今回は、そんなオンライン上映の新サービス『GREET』をご紹介。
ライブやアニメ、ドラマ、スポーツなど幅広い映像を友人や仲間とともに視聴できるとのことですが、一体どんなサービスなのでしょうか?
続きを読む毎日使っているTwitterですが、2021年12月15日から動画投稿に自動字幕が付くようになりました。タイムラインの動画に字幕がついていて「おや?」と思った人も多いと思います。今回はそんなTwitterの新機能をご紹介します。
続きを読む手を出したいけどちょっと敷居が高く感じる伝統工芸品。なんと、そんな伝統工芸がサブスクに登場し、話題を集めているんです!憧れの伝統工芸品も、サブスクで手に取れるかもしれません。
そこで、今回は気軽に伝統工芸品を試せるサブスクを3つご紹介します!
続きを読むAmazonで買い物をする時、1番値段が下がったタイミングで欲しいものがゲットできたら嬉しいですよね?そこで、Amazonで販売されている商品の価格推移がわかる「Keepa」が便利と、話題となっているんです!
chrome拡張機能もあり、使い方も簡単。今回はKeepaについて、筆者の感想とともに紹介します。
続きを読むスマホでもPCでも手軽に楽しめるゲームが増えましたよね。2021年は『ウマ娘 プリティーダービー』が大ブームとなり、関連アイテムも人気に。また『Apex Legends』などのオンラインゲームも配信界隈を中心に盛り上がりを見せ、ゲームがより身近になった年でもありました。
そんな中、お金が稼げるゲームとして注目されたのが『Axie Infinity(アクシー・インフィニティ)』。2018年にベトナムからリリースされたブロックチェーンゲームなのですが、一体どんなものなのか、ご紹介しましょう!
続きを読むANA発のスタートアップ企業「avatarin株式会社」が、今後のインフラになりえるかもしれない、夢のあるすごいサービスのベータ版を提供開始しました。遠隔操作ロボットを使ったアバター旅って?さまざまな分野で活躍するかもしれない新サービスをご紹介します。
続きを読む消費者は利用手数料なしで、ワンクリックで決済完了。そんな画期的なBNPL(Buy Now Pay Later=後払い)サービス「Smartpay」のサービス提供が日本で開始しました。いったいどんなサービスなのか、詳しくご紹介します。
続きを読むおうち時間が増えて、オンラインショッピングをする機会が大幅に増えた方も多いのではないでしょうか。こういった社会の情勢を受けて、今急増しているのが「迷惑メールの巧妙化」です。そこで、最新の迷惑メール情報と見分け方をまとめてお伝えします。
続きを読む近年地方の伝統文化を活かした現代芸術やインスタレーションに注目が集まっています。
2021年12月18日(土)から2022年2月13日(日)まで大分県別府市の鉄輪にある「ムシ湯温泉」を中心に『廣川玉枝 in Beppu』が開催されています。
どんなイベントか紹介します。
続きを読むコロナ禍でペットを飼い始める人が増えましたが、ロボットペットの需要は拡大! ここ数年で、新規参入する会社も増え、注目市場になっています。昨年放映されたTBS系ドラマ「おカネの切れ目が恋のはじまり」でもLOVOT(らぼっと)がペットとして登場していましたし、これまで子供向けだったものが、高齢者や大人向けとしてどんどん進化。今や癒しのグッズとしてニーズが高まっています。
そこで今回は、おうち時間をさらに楽しくしてくれるロボットペットを4つご紹介! お気に入り見つけちゃいましょう♪
続きを読む