
お正月に 親戚と集まって、お餅つきをする予定です。そこで餅つきの機材が必要です。家電でどれをつかえばいいのかおすすめを教えてください。手軽な料理家電は?パンを作れるような機材でも構いません。
8位
siroca 全自動ホームベーカリー SHB-122[タイマー/最大2斤/ ジャム/バター/蕎麦/うどん/餅つき機/レシピ付]

お正月に親戚の家で使いましたがこれ、便利ですね!突いたもち米を入れて、炊飯器に入れるだけでお餅が出来上がり!パンやうどんにも対応しているそうです。
全1件の回答をみる
7位
【シロカ公式ストア限定】シロカ 全自動ホームベーカリー SHB-712 [タイマー/最大2斤/ ジャム/バター/蕎麦/うどん/餅つき機/チーズ/ヨーグルト/天然酵母/ごはんパン] + 贅沢食パンミックス (1斤×4袋) 付き特別セット

どうせ買うなら、お餅以外にもいろいろと作れた方が、正月以外の時期にも使えて、便利だと思います。これは餅だけでなく、パン、うどん、そば、ピザ生地、ヨーグルト、チーズ、バター、生キャラメルまでできてしまう優れものです。
全1件の回答をみる
あわせて読まれています
5位
東芝 もちつき機 2合~1升用 グランホワイトTOSHIBA 一気ひたしの快速もちっ子 AFC-116-W

餅つき用に特化するなら、機能的にシンプルな本製品がおすすめです。私の家でも30年くらい前に購入した東芝の餅つき機(年に1回使用)を使用しておりますが、壊れずに使えているので東芝製をお勧めします。
全1件の回答をみる
4位
パナソニック ホームベーカリー 1斤タイプ ブラック SD-MDX102-K

餅ももちろん作れますが、一年中使いたいことを考えると美味しいパンが作れるといいと思うのでこの機種です。本格パンも無添加パンも手軽につくれ、ドライ天然酵母食パン、米粉パンなどいろんな種類のパンが作れます。
全1件の回答をみる
3位
餅つき機「かがみもち」 RM-201SN

蒸し方の違いによりコシが強くなるそうです。
お餅はとてもシンプルなため、ちょっとした違いが仕上がりの差にも出てくると思うので、餅つきに特化した「かがみもち」を使ってみてはいかがでしょうか。
全1件の回答をみる
2位
タイガー 餅つき 機 2升 力じまん SMG-A360-WL Tiger

2升まで使えるから大容量でいいですね~。もちって結構コメの量を使うから大容量が必須だと思います。日本製というところもオススメです。
全3件の回答をみる
1位
象印 餅つき機 マイコン全自動 1升 BS-ED10-WA

全自動で楽にお餅ができる餅つき機なので、おすすめいたします。炊飯器で有名な象印で、安心感があるメーカーなので、いいと思います。
全3件の回答をみる