
しばらくアニメーション作品を観ていませんでしたが、人気アニメ「鬼滅の刃」をきっかけにアニメにハマりました。これは鑑賞しておいたほう良い!大人向けのアニメを教えてください。(いわゆるアンパンマンやクレヨンしんちゃんは外す)。ただあまり時間がないので、できれば2時間で観られる映画が良いです。もし連続アニメでも絶対おすすめ!があれば、観てみるので感想を含めて教えてほしいです。
30位
映画「けいおん!」【TBSオンデマンド】

ニュースにもなった京都アニメーションが制作した、日本屈指の名作アニメ作品の映画版です。内容は、普通の女子高生たちが、バンドを組むという青春作品。音楽が好きな人やティーンの懐かしい時代にノスタルジックに浸れるなど、肩を張らずに鑑賞できます。
全1件の回答をみる
29位
ガールズ&パンツァー 劇場版

略して、ガルパンの名前で人気を博したアニメ作品の映画版です。戦車×女子高生という斜め上を行く視点ですが、肩肘を張らずに観られるし、和気藹々としつつも、試合のシーンでは白熱して見入ってしまいます。
全1件の回答をみる
28位
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア

シャアとアムロ、出会ったときからのライバルであった2人の思想の違いが決定的になり、最後の戦いに挑みます。ラストはガンダムらしくないような、映画らしい結末になっていて見ごたえ十分です。また、公開当時の水準だと作画のレベルが非常に高く今でも通用します。
全1件の回答をみる
27位
第2話 私を殺して!! 美女に照準は似合わない

大人になって久しぶりに見たんですが、子供の頃に見て気づかなかった面白さと感動がたくさんありました。ボディガードや探偵を請け負う凄腕の主人公が、今見ても都会的でカッコいいです。アニメだけじゃなく、実写版のドラマなどもありますし、海外での映画化などもされていて、やっぱり原作に魅力があるからこそなんでしょうね。
全1件の回答をみる
26位
機動戦士ガンダム THE ORIGIN VI 誕生 赤い彗星

ファーストガンダムの前の物語です。主人公はキャスバル・レム・ダイクン。彼がシャア・アズナブルになるまでの過程を描いています。ちなみに、アムロはまだガンダムにのっていません。
全1件の回答をみる
25位
第一話 残酷

鬼滅の刃は2019年9月頃に爆発的な人気が出たアニメ作品です。
ニュースにもなった程で、ゲームセンターのフィギュアも在庫がほぼありません。
アニメ化されて人気が爆発し、最終決戦が近く完結も近い・・・そうです。
まさに今観て、乗り込めるアニメなので全部観ると追い付けます!
連載は確かジャンプです!
書店にはないかも知れませんが、アマゾンプライムでおすすめです。
特に!
「アニメ化で人気が爆発した」ので、アニメでおすすめです♪
全1件の回答をみる
24位
Seed

この作品は最後まで見ました。無職ニートな海崎さん(27)が一年間限定で高校生に戻り社会復帰プログラムに参加する物語です。EDでは昔の懐メロが流れたりして懐かしい思いに浸れます。
全1件の回答をみる
23位
秒速5センチメートル

「秒速5センチメートル」は私が新海誠作品で初めてみたアニメです。見終わった直後にすぐもう一度観てしまったのも初めてでした。なぜなら細かい所ももう一度見逃さない様に観てみたいと思ったからです。それほど心に染みた作品だったのです。山崎まさよしさんの挿入歌も最高にマッチしていますし、世界観をより一層引き立てています。実は私は新海作品ファンではないのですが、これだけはとてもよかったのです。まさに人にすすめたいアニメ作品でした。
全1件の回答をみる
21位
EPISODE.02 131045

「約束のネバーランド」というアニメです。映画ではありませんが、鬼滅の刃がお好きでしたら、こちらもいかがでしょうか。画像は第2話のものですが、プライムビデオなら無料ですし、とりあえず第1話を見てみて欲しいです。設定にびっくり、今後はどうなるのだろう?と続けて何話も見続けてしまうと思います。確実に大人が楽しめる設定だと思います。私も夫もはまっていて夫婦で一緒に見ています。
全1件の回答をみる
20位
劇場版 弱虫ペダル

自転車レースの世界感がぎゅっと詰まっておりキャラもそれぞれが個性があって楽しめます。映画版がもし気に入ったら連続ドラマ版もありますので、手始めにオススメの1本です。
全1件の回答をみる
19位
攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX The Laughing Man (セル版)

傑作サイバーパンクSFポリスアクション。
元々テレビシリーズのメインエピソードだったものだけを纏めて2時間に納めた作品です。
全1件の回答をみる
18位
東京ゴッドファーザーズ

あまりアニメを見ない私ですが、こちらの作品は見て良かったです。絵のタッチと声優さんがマッチしていますし、ストーリーも面白いです。主なキャラクター3人の会話や考え方等々、人間らしさが出ていて気に入りました。子供から大人まで楽しめる良作です。
全1件の回答をみる
17位
ふじさんとカレーめん

実写ドラマとショートアニメが現在放送中で、2期や劇場版も決定しているアニメ「ゆるキャン△」1期です。これがきっかけでキャンプがブームにもなりましたが、登場人物たちがガチでキャンプをするわけではなく、タイトル通りゆる~くまったりキャンプなどを楽しんでいる日常系アニメです。見る側もキャンプの知識は不要で、誰でも楽しめる作品だと思います。
何回見ても飽きることなくあっという間に見終わってしまうような作品でオススメです。
鬼滅の刃は2019年を代表するアニメの1つですが、ゆるキャンは2018年を代表するアニメの1つと言っていいと思います。
全1件の回答をみる
16位
第3話 物知りじいさん

ナンセンスファンタジーの傑作!おすすめは、さくらももこさんの「コジコジ」です。3年インコ組のバラバラな個性のメンバーたちが織り成すホッコリして癒される素敵なアニメーション。宇宙生命体という肩書のコジコジの自由奔放は発言とそれをフォローする次郎君(半漁鳥)の掛け合いも秀逸なので大人が楽しむにも十分お勧めですよ♪
全1件の回答をみる
15位
ジョジョの奇妙な冒険 総集編 Vol.1

マンガからアニメ、実写版映画までマルチメディアに登場している、王道中の王道、ジョジョの奇妙な冒険!こちらは総編集版なので時間がなくてもサクッと観られるのでおすすめですよ。
全1件の回答をみる
14位
ラインの悪魔

アニメの幼女戦記は如何でしょうか。転生物の作品ですが中々変わった作品で何度も見れる上に、ミリタリー系の用語を知っているとより一層楽しく観れます。
一応、ネットフリックスにも取り扱いがあります。
全1件の回答をみる
13位
スラムダンク 劇場版

バスケットボールマンガの金字塔、スラムダンクの映画版です。バスケの熱さや面白さが濃縮していて、原作を知らない人も楽しめます。劇場版で満足したら、アニメ版もおすすめしますよ。青春です!
全1件の回答をみる
12位
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q

定番ですが、国民的アニメといっても過言ではないエヴァンゲリオンの新作Qです。2020年には新作が劇場公開されるので、その前に観ておくと良いかも。
全1件の回答をみる
11位
ある冒険者たちの結末

ゴブリン退治に命を懸ける男の話。ひたすらストイックにゴブリン退治にいそしむ姿がかっこいい。ゴブリンの繁殖方法などの細かい設定もよくできていると思います。
全1件の回答をみる
9位
第2話 近界民とトリオン兵

ワールドトリガー。元々原作が好きで、たまたまアニメを見たら結構原作の雰囲気をしっかり残して声優も合っているし、引き込まれました。ただ残念な事に作者の体調不良で本紙からSQに移動になってしまったため、紙書籍の方では読まなくなり、もっぱらアニメで楽しんでいます。最近ではやはり鬼滅の刃が面白いですね。ほとんど一気に見てしまい、これから全話の中でも特に好きな炎柱のエピソードが始まると言う時になって、続きが見られなくなってしまいました。未だにアップされていないので、早く続きが見たいですね。
全1件の回答をみる
8位
HELLO WORLD

この物語(セカイ)は、ラスト1秒でひっくり返るーー
青春の甘酸っぱい恋物語に、壮大な世界の秘密が絡んでくるストーリーです。美しい京都の情景をバックに、結末に向けてどんでん返しが続き、あっという間に見終わってしまったように感じました。
全1件の回答をみる
6位
「ジョーカー・ゲーム」(前編)

派手な作品ではありませんが、一話完結のストーリーで、丁寧に作られた美しい映像とキャラクターの奥深さに引き込まれて何度も観てしまう名作だと思っています。
全1件の回答をみる
あわせて読まれています
5位
花とアリス殺人事件

岩井俊二監督の初アニメ監督作品で実写映画「花とアリス」の前日譚ですがこっちから観ても十分楽しめます。アニメでも岩井俊二作品の心地よい空気が漂う気持ちの良い作品です。実写版から続き声を当てる鈴木杏さんと蒼井優さんの演技も素晴らしい。
全1件の回答をみる
4位
EPISODE.01 121045

幸せな施設での生活が一変して命がけで施設からの脱出をしなければいけなくなった子供たちの話です。優しかったママとの頭脳戦や仲間であるはずの子供たちの中にいる裏切り者を捜すときのドキドキハラハラ感とか大人が見ても楽しめると思います。
全1件の回答をみる
3位
#10 化猫 二幕目

「ayakashi」の中の一編「化猫」と、続編となる「モノノ怪」は、とてもおススメです。
江戸時代などを舞台とした和風ホラー作品ですが、その奥に、情念や人の業、儚さや愛を感じる話です。
怪異のあるところに謎の薬売りが現れ、謎を少しずつ解き明かしていく話なのですが、美しい絵と独特の演出に魅了されること間違いなしです。
連続アニメではあるのですが、主人公だけが同じの短いエピソードが2、3話で完結していくので、ほどよく見やすいかと思います。
全1件の回答をみる
2位
サマーウォーズ

数学が得意な男の子が先輩(女)から恋人役を頼まれ、彼女の故郷(信州の上田)を訪れることから物語がスタート。そこで待ち受けていたのは世界征服を企てるAIとの対決。最終決戦は花札!とワクワクする展開です。
全2件の回答をみる
1位
劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [新編]叛逆の物語

アニメから人気が出て、劇場版として公開された作品の一つです。
先の劇場版も含め、大人も楽しめます。
次回作にも期待出来ますよ。
全3件の回答をみる