
今現在、会社でパソコンをやらしてもらっているのですが、自分でも欲しくなり購入を考えています。おすすめのパソコンを教えてください。ワードやエクセルといったソフトが搭載されている比較的安いPCはありますか?
13位
【8GBメモリ/大容量SSD搭載】初期設定不要 Office付き 1.6kg薄型軽量15.6インチノートパソコン 高速Intel静音CPU 搭載 メモリ8GB 無線LAN対応 Windows10大画面ノートPC 8GB RAM ハイスペック性能 大容量バッテリー採用、6時間連続使用可能 無線マウス付き (ストレージ容量(256G SSD), シルバー)

ワード、エクセルなどのオフィスソフトに関しては家で少し使うぐらいなら
Googleなどの無料オフィスソフトで十分かと思います。
このPCはCPUこそ低価格帯のものですがSSD+メモリも8GB詰んでいて
実際の使用感ではゲームでもやらない限り
ほぼ不満を覚えずに使えるのではないでしょうか
全1件の回答をみる
12位
レノボ・ジャパン 81DE001QJP Ideapad 330 (ブリザードホワイト/Core i3/4/500/SM/Win10Home/OFH&B16/15.6)

ワードやエクセルが快適に動作させるのに十分で、なおかつパソコンを初めて購入する人にとってはちょうどいい性能を持っていると思う。
全1件の回答をみる
11位
【Officeセット/Radeon Vega8搭載】HP 15-db0000 Windows10 Home 64bit AMD Ryzen5 クアッドコアAPU 8GB SSD 256GB DVDライター 高速無線LANac Bluetooth webカメラ 日本語キーボード デュアルスピーカー SDカードスロット AMD Radeon Vega8グラフィックス搭載 15.6型フルHD液晶ノートパソコン Thinkfree office NEO同梱

6万円前後のノートPCからコストパフォーマンス重視で選びました。
長所:この価格帯としては性能がかなり良い / 映り込みが少なく高解像度な画面 / スピーカーが底面ではなく上面にあるので音が聞こえやすい / 扱いやすいキーボード。
短所:ディスプレイがTN液晶なので視野角が狭い / 同梱しているOfficeがMS社のではなく互換品。
1万円台のIPS液晶ディスプレイを別途購入して2画面で使うのもアリでしょう。
PCを購入するときは、メインメモリの容量を8GB以上にすることと、ストレージをSSD(容量は250GB以上)にすることを強くお勧めします。
全1件の回答をみる
10位
【SSD搭載】HP 15-db0000 Windows10 Home 64bit AMD A4-9125 デュアルコアAPU 8GB SSD 256GB DVDライター 高速無線LANac Bluetooth HDMI USB3.1 webカメラ デュアルスピーカー SDカードスロット 10キー付日本語キーボード Radeon R3グラフィックス搭載 15.6型フルHD液晶ノートパソコン (メモリ8GB)

一昔前のアイテムと比較し、起動が早くノンストレスで使用できます。
高いアイテムは多種類ありますが、リーズナブルで機能的にも問題無く使用してもらえます。
全1件の回答をみる
9位
【Amazon.co.jp 限定】ASUS ノートパソコン ZenBook(Core i5-8265U/8GB・SSD 256GB/14インチ/ユートピアブルー)【日本正規代理店品】 BX431FA-AM108T

薄型軽量タイプのノートパソコンで持ち運んで作業するにも便利な機種です。価格も安く、基本スペックも高性能、Microsoft Officeと互換性のあるWPS Officeがインストールされています。
全1件の回答をみる
8位
【Microsoft Office 2016搭載】【Win 10搭載】富士通 A574/H/第四世代Core i5-4300M 2.6GHz/新品メモリー:8GB/新品SSD:240GB/DVDスーパーマルチ/10キー/Bluetooth/HDMI/USB 3.0/大画面15.6インチ液晶/無線LAN搭載/外付けハードディスク:250GB無料進呈/中古ノートパソコン (新品SSD:240GB)

会社で使うだけでなく家でも練習したいというニーズで初めて自分でPCを買うなら、とりあえず中古で安いのを買って、物足りなくなってきたらより適したものを探す、という考え方をしてもよいかもしれません。その場合、むしろ(他社のオフィスソフトではなく)会社のと同じMicrosoft Officeが入っていた方がよいでしょう。私はWindows 7機をWindows 10にアップグレードしているのでこの商品より貧弱な環境ですが(メインメモリが4GBしかないし、SSDじゃなくHDDだし、USBは2.0です)、ネットで調べものをしたり、Amazonプライムビデオを見たり、文書作成したりするには十分です。
全1件の回答をみる
7位
【Microsoft Office 2019搭載】パソコン初心者向け 学生向け【Win 10搭載】高性能CPUインテルAtom x5 Z8350 1.5GHz/メモリー:4GB/SSD:64GB/14.1インチ/モバイルサイズ コンパクトWebカメラ/無線搭載/軽量薄型新品ノートパソコン 新品外付けハードディスク:320GB無料進呈

オフィスが入った安価なノートパソコンで、CPUの性能も、基本的な文書作成やネット閲覧には十分なスペックです。SSDを使用しているので起動も書き込みもサクサク軽快です。
全1件の回答をみる
6位
【公式】 富士通 ノートパソコン FMV LIFEBOOK AHシリーズ WA3/D1 (Windows 10 Home/15.6型ワイド液晶/Core i7/16GBメモリ/約1TB HDD/Blu-ray Discドライブ/Office Home and Business 2019/ガーネットレッド)AZ_WA3D1_Z030/富士通WEB MART専用モデル

型番は、新しい商品だけど、周辺機器を買うと、このタイプのパソコンが使いやすいですね。値段は、人によって変わります。私は、安い段階と思います。
全1件の回答をみる
あわせて読まれています
5位
【最新コスパモデル】Huawei MateBook D 15.6インチ Ryzen5 メモリ8G SSD256G スペースグレー【日本正規代理店品】

ファーウェイのノートパソコンがコスパが良くおすすめです。高機能ながらお手頃価格で購入しやすいと思います。画質もきれいでメモ疲れにくいのでいいと思います。
全1件の回答をみる
4位
Lenovo ノートパソコン IdeaPad S540(14インチFHD Ryzen 5 8GBメモリ 256GB Microsoft Office搭載)

マイクロソフトOffice搭載のノートパソコンです。比較的安くてスペックもそこそこのレノボのノートパソコンなので、おすすめいたします。
全1件の回答をみる
3位
【Microsoft Office 2019搭載】【Win 10搭載】NEC VD-G/最上位第三世代Core i5-3340M 2.7GHz/新品メモリー:8GB/新品SSD:256GB/DVDスーパーマルチ/10キー付/USB 3.0/HDMI/大画面15インチ/無線LAN搭載/Zeroセキュリティーソフト(永久版)付属/中古ノートパソコン (SSD:256GB)

おすすめポイント:「安くて・ハイスペック・Office・セキュリティソフト付き」
動画編集などを行わないのならば、型番は古いがCore i5 且つ高速SSDは魅力的です。
OfficeもWPSやモバイルOfficeではなく、正規版の2019なので申し分ないでしょう。
会社の後輩3名ほどに同程度のPCを入門用に見繕い購入させてエクセルなどの操作やPCに慣れさせています。SHOPにもよりますが、最近の中古PCは馬鹿にできませんよ。私は初めてのPC購入者には低価格・高スペックの中古を勧めております。
全1件の回答をみる
2位
【Office 2010 標準搭載】0.8kg超薄軽量10.1インチ 高速Z8350静音CPU 搭載 メモリ2GB 5時間長時間駆動バッテリー付き 無線LAN内蔵 Windows10標準搭載ノートPC Chrome/日本語入力/ PDF Readerインストール済 充電式無線マウス付き by Smart-Life (HDD容量(32G), ホワイト)

office2010標準搭載のノートパソコンで、基本的なスペックで、5時間の長時間バッテリー搭載でストレスなく使えます。
全1件の回答をみる
1位
GLM 超軽量 薄型 PC ノートパソコン 日本語キーボート Microsoft Office 2019 / Windows 10 / INTEL x5-Z8350 / WIFI / USB3.0 / HDMI / WEBカメラ / 14.1インチ / SSD64GB / メモリ4GB

office365 ProPlusが入っており基本的な機能やソフトは使えると思います。ただしoffice365 ProPlusはサブスクリプションサービスなので注意してください。使いやすさは悪くないです。
全2件の回答をみる