
再来年から大学生になるものです。大学生で使用するパソコンは、
どのメーカーのものがいいと思いますか?
6位
ASUS ノートパソコン R417YA ( AMD E2-7015 + Radeon R2 グラフィックス / 4GB・128GB / 14インチ / 1,366×768ドット(WXGA) / Microsoft Office Home & Business 2019 /ブルー)【日本正規代理店品】【あんしん保証】R417YA-G2019TS/A

薄型で持ち運びにも便利でおすすめです。しっかりした機能がありますがリーズナブルな価格で大学生にはぴったりだと思います。
全1件の回答をみる
あわせて読まれています
5位
マイクロソフト Surface Laptop 3 13.5インチ/ Office H&B 2019 搭載 /第10世代 Core-i5 / 8GB / 128GB / プラチナ (ファブリック) VGY-00018

マイクロソフトのsurfaceが大学生に人気です。オフィスもあって勉強で使うのに便利です。タブレットにもなるので持ち運びもしやすいですよ。
全1件の回答をみる
4位
GLM 薄型 ノートパソコン 15.6インチ 大画面 PC テンキー 搭載 日本語キーボード WPS Office / Windows 10 / Celeron /メモリ 8GB / SSD 256GB / WIFI / USB3.0 / HDMI / WEBカメラ / FullHD

こちらのノートパソコンはオフィスが付いているので大学生にピッタリだと思います。ワードやエクセル、パワーポイントなどが活躍すると思います。
全1件の回答をみる
3位
GLM 超軽量 薄型 PC ノートパソコン 日本語キーボート Microsoft Office 2019 / Windows 10 / Celeron / 14.1 インチ / SSD 256GB /メモリ8GB / WIFI / USB3.0 / HDMI / WEBカメラ / FullHD /日本語キーボート

超薄型軽量のノートパソコンでハイスペックで大学生の使用に適してるのでオススメですし、値段もリーズナブルでオススメです。
全1件の回答をみる
2位
Dell ノートパソコン Inspiron 15 3593 ホワイト 21Q12W/Win10/15.6FHD/Core i5-1035G1/8GB/512GB SSD

あなたの所属する学部が人文系なのか理工系なのかで必要スペックがかわります。
ガチ文系→レポート作成用にwordもしくはジェネリックwordが入っていれば十分。何なら買わなくても大学内PCでなんとかなるけど、買うのであれば安い奴にOpenOfficeでもインストールして使用すれば4年間問題なく過ごせるでしょう。
文系だけど経済系→上記に加えエクセルを使用する機会があるかも。やはりOpenofficeで何とかなる。ネット回線を用意すればGoogleスプレッドシートでも可。
理系→実験レポート書きや卒論でPCをガシガシ使うので、オフィスソフトは揃えよう。PCはどこのでも可
全1件の回答をみる
1位
NEC ノートパソコン LAVIE Pro Mobile フレアゴールド PC-PM750BAG

人気国内メーカー、NECのノートパソコンはいかがでしょうか?リモート授業などにも使いやすいので、大学生にオススメしたいです。
全1件の回答をみる