スマホメーカーはこれまでApple一強というイメージがありましたが、シャープが風穴を開けつつあります。2019年上半期のAndroidスマホの販売台数では国内シェアトップ。さらに9月25日発表の日時販売データでは、売り上げトップ10内にアップルが7機種ランクインと強さを見せつける中、シャープからも2機種がランクインと健闘しています。シャープスマホの魅力に迫りました。
続きを読むAQUOS PHONE
BIGLOBE、「AQUOS R compact SH-M06」を1月25日より発売!


AQUOS R compact SH-M06が登場
BIGLOBEは、「BIGLOBE SIM」で使える新スマホに「AQUOS R compact SH-M06」の提供を2018年1月25日より開始。
2018年2月4日までに申し込みをすれば、最大15,600円のキャッシュバックチャンス。
※対象条件を下記詳細よりご確認ください。
IIJ、「ZenFone 4 カスタマイズモデル」を11月22日発売!【今週の格安スマホ】


今週の格安スマホ
IIJは、2017年11月22日より「ZenFone 4 カスタマイズモデル」を発売しました。
さらに、12月1日は「AQUOS sense lite SH-M05」も発売が控えています。
続きを読む
ソフトバンク、「AQUOS R」の新色オパールブルー、オーロラピンク、カッパーブラックを11月17日発売


「AQUOS R」の新色オパールブルー、オーロラピンク、カッパーブラック登場
ソフトバンクはAQUOS(アクオス)の新スマートフォン「AQUOS R」に、新色オパールブルー、オーロラピンク、カッパーブラックを11月17日に発売。
ソフトバンク冬春モデルはこちらをチェック!
au、秋モデル発表!「Xperia XZ1」「Galaxy Note8」など3機種登場


「Xperia XZ1」「Galaxy Note8」「AQUOS sense」3機種登場
2017年10月11日、au(KDDI)は2017年秋モデルを発表。
「Xperia XZ1」「Galaxy Note8」「AQUOS sense」最新3機種が登場です。
ドコモ、iPhone 7が15,552円に値下げ!Xperia XZs、Galaxy S8+もお買い得に


iPhone 7が15,552円に値下げ!Xperia XZs、Galaxy S8+もお買い得
ドコモの夏モデルの発表があり、「Xperia XZs SO-03J」や「Galaxy S8 SC-02J」など新機種が登場しました。
「iPhone 7」、Androidスマホ「Xperia XZs」や「Galaxy S8+」なども値下げを行い9月に入ってお買い得です。特に「iPhone 7」は条件が前回より緩くなってので購入可能者が増えたのではないでしょうか。
続きを読む
ソフトバンク、長時間バッテリー3,010mAhの「AQUOS ea」を7月14日に発売!


「AQUOS ea」を、7月14日に発売
ソフトバンクはAQUOS(アクオス)の新スマートフォン「AQUOS ea」を、7月14日に発売しました。
「AQUOS ea」は、大容量の3,010mAhのバッテリーを搭載し、かつ「省エネスイッチ」や消費電力を抑える「IGZO液晶ディスプレー」を完備しているため、バッテリー切れを気にせず利用できるでしょう。外出が多くなる夏にぴったりのスマートフォンです。
続きを読む
ドコモとau、進化したアクオス「AQUOS R」を7月7日より発売開始


AQUOS Rが、ドコモとauから登場!
ドコモから「AQUOS R SH-03J」を、au(KDDI)より「AQUOS R SHV39」をそれぞれ7月7日に発売開始。
ソフトバンク、コンパクトなのに優秀な「AQUOS Xx3 mini」を2月3日から発売開始


AQUOS Xx3 mini
ソフトバンクは片手で持ちやすいコンパクトサイズのスマートフォン「AQUOS Xx3 mini」を、2月3日より発売スタート!
「AQUOS Xx3 mini」は、幅約67cm、高さ135cmのその名の通りミニサイズのスマートフォンです。とはいえ内容は充実。手に収まりやすいスマホをお探しの方は必見です。
続きを読む
auより、進化したエモパー!長時間バッテリー搭載の「AQUOS U」が11月18日より発売


AQUOS U
au(KDDI)より、「AQUOS U SHV37」が11月18日より発売開始。
2,700mAhバッテリーと、IGZO液晶ディスプレイにより長時間利用が可能になりました。
続きを読む