
今回紹介するのは「SwitchBot 温湿度計」です。単体だと、温度計と湿度計。そして数分単位で設置した場所の温度湿度のログを取得する。ちょっと便利なデジタル温湿度計と言ったものです。
続きを読む今回紹介するのは「SwitchBot 温湿度計」です。単体だと、温度計と湿度計。そして数分単位で設置した場所の温度湿度のログを取得する。ちょっと便利なデジタル温湿度計と言ったものです。
続きを読む年に一度行われる、大型セール、「Amazonサイバーマンデー」。2019年は12月6日9時から12月9日23:59まで開催!
特選タイムセールでは、日にちや時間、期間で購入できる商品が変わります!欲しい商品をチェック、お気に入り登録しておいてタイミングを逃さないようにしましょう。
続きを読むAmazonのブラックフライデーセールに続いて、例年好評の「サイバーマンデー」が12月6日(金)9時から12月9日(月)23:59まで開催されます!
今回も事前エントリーをしておくと、最大で5,000Amazonポイントが獲得できるキャンペーンを実施。さらに、お得な商品やセールが目白押し。
今からチェックして、年に一度のビッグイベントをお見逃しなく!詳細は下記をご覧ください。
続きを読む年末年始が近づき、忘年会や新年会などお酒を飲む機会も増えていきます。その際に起こるのがスマホの「水没」や「故障」、「盗難」といったリスク。手元不注意で落としたり、酔っぱらって道端で寝てしまい気が付いたらスマートフォンがなくなっている……。
毎年のことながら、一度は経験をしたことがあると思います。
そんな際に助かるのが月額700円で補償してくれる「モバイル保険」。今回はサブスクリプションサービス型の新しい保険をご紹介いたします。
続きを読む文房具メーカーのコクヨから鉛筆にとりつけるIoT文房具「しゅくだいやる気ペン」が発売されました。
IoT文房具という新しいジャンルを開拓している本商品。勉強の習慣化を促す効果が期待できるとのことですが一体どんな商品なのかご紹介します!
続きを読むBluetoothはデジタル機器を無線で接続できる便利な規格です。コード無しで接続できるため持ち運びや活動の自由度が増します。今回は複数の機器を接続する上での制限台数や仕組みについて調べてみました。
続きを読む文房具メーカーのキングジムから、スマホの着信通知などを確認できる次世代ボールペン「インフォ」が発売!
対応しているアプリと連携をして使用するスマートボールペンとして市場へ満を持して登場します。
続きを読む数字の管理やデータ収集で必須のExcel!これがないと仕事にならないという方も多いと思います。Excelの機能とほぼ同じことができるGoogle スプレッドシートも業務で一般的に使用されるようになりました。両方ともスマホアプリがありますが、オススメはどちらなのでしょうか。
続きを読むギガがねぇ! なんて歌がCMから聞こえてきますが、ギガとか関係なしに、「あれ? 電波切れた?」って時ありませんか?
地下鉄の中は大丈夫だったのに、改札を出て階段を上っている途中とか、お取引先さんのビルに入った時とか、地下街でご飯を食べている時とか、、、。
某芸人さんのようにそこらじゅう飛び交うWi-Fiが見えてしまったら超生きづらいと思うのですが(笑)、私たちの周りには常に電波が飛び交い交信していますよね。そのため電波が突然切れて「あれ?」という瞬間はつきもの。電波が悪いの? 機種が悪いの? キャリアが悪いの? ギガ? いろんな理由があると思いますが、今回は突然電波が切れてしまった場合の解決方法をお伝えいたします。
続きを読むAndroidの機能で注目されている機能がSlicesです。Slicesは検索窓の拡張機能で、アプリや機能の設定画面を呼び出すことができます。2019年4月現在、まだSlicesを使用できる端末には限りがありますが、今後普及していくであろう機能です。
続きを読む