

『ブロックチェーンを解き明かす』ブロックチェーンの解体新書!
ブロックチェーンは仮想通貨の根幹となる技術です。テレビなどでも耳にしたことのある人は多いかもしれません。
仮想通貨で有名になったブロックチェーン技術。実は金融面だけでなく保険や不動産、食品管理から農業まで広い範囲で活用できるすごい技術なんです。
そんな技術を簡単に学べる本書『ブロックチェーンを解き明かす』をご紹介します。
仮想通貨の関連記事はこちらです。
『ブロックチェーンを解き明かす』ブロックチェーンの解体新書!
仮想通貨の関連記事はこちらです。
『仮想通貨ネム』 電車で理解できる仮想通貨シリーズ
コインチェックについてはこちらを見てみてください
「プレゼンテーションが上手く聞き手に刺さらない……。」そんなビジネスパーソンにオススメしたい本が今回紹介する「スティーブ・ジョブズ 驚異のプレゼン」です。
本書は、スティーブ・ジョブズのプレゼンがなぜ聴衆のドーパミンをあれほどまでに放出させられたのかを分析し、18のテクニックにまとめた本です。この本を読めば、ジョブズのようにまた聞きたいと思えるような話ができるようになるための大きな手助けになるでしょう!
続きを読む
空飛ぶロボットは黒猫の夢を見るか?
先日発表され衝撃を受けた「Sky Magic」。光と音楽、そしてドローンを融合した新しいエンターテイメントの幕開けは話題を呼びました。
「めぞん一刻」の文庫版。単行本も全巻持っていましたが。。なぜか売ってしまったので買い直したのでした
機動警察パトレイバー全22巻。たぶんほぼ初版
題して「スマホで大人買い」。読んでくれた方が、運命の作品と出会えますように。
本日、3月3日は「民放ラジオの日」。新キャンペーンの「ラジオになりたい」もスタートしました。
こんにちは!こんどう巨神兵です。以前ラジオの仕事をしていたので、待ちに待った雑誌「BRUTUS」3月号が、5年ぶりに特集を展開。
これがね、すっごい面白い!1940年代の朗読番組を先駆けに、「くだけたラジオ」や「バイリンガルブーム」、愛聴者も多い「オールナイトニッポン」といった遍歴を踏まえた構成となっています。もちろん、アプリやSNSと絡んだ内容も紹介されています。