『X-plore File Manager』は、フォルダがツリー構成になっているファイラーアプリです。
続きを読むファイル管理
ファイル送受信機能付き!Googleが開発したファイル管理アプリ『Files Go by Google: Free up space on your phone』
『Files Go by Google: Free up space on your phone』は、Googleが開発したファイル管理アプリです。
なぜ今更ファイル管理を?と思われるでしょうが、このアプリ自体は、ローエンド端末「Android Go」のプリインアプリです。
低スペックの端末ではストレージの容量確保が必須。というわけで開発されたのがこのアプリです。
続きを読む
『Googleフォト』で写真を消したらスマホ内のデータも消えてしまう?やっておきたい対処法


無制限だけど注意が必要
1600万画素の写真を容量無制限で保存できるGoogleのオンラインストレージ『 Googleフォト』。
バックアップ機能をONにしておけばスマホ内の全写真を余裕でバックアップできる超スグレモノなサービスです。筆者も当然利用し、撮影した写真はWi-Fi経由で全てバックアップしています。
しかし!その便利な『Googleフォト』ですが、実はアプリでの写真の操作を気をつけないと『Googleフォト』上の写真と一緒にスマホ内の写真も消えてしまいます。
という訳で今回は『Googleフォト』を使う上での注意をレクチャーします。理屈がわかれば簡単ですのでご利用の方は注意として覚えておきましょう。
Androidのスマホで写真(画像)をフォルダ分けする方法!ギャラリー(アルバム)を整理する【スマホの基本講座】


スマホのギャラリー(アルバム)で表示されている画像をフォルダ分けする方法
スマホで撮影した写真が、「ギャラリー」の中にたまりっぱなしという方いますよね。整理したいけどPCに移すのも面倒。
一度思い切って、フォトの整理しようとしたら…「フォルダ分けのやり方が分からない!」。という事で、フォルダ分けの方法を紹介します。
続きを読む
【FAQ】Android 6.0の新機能「ファイルのコピーや削除」ができるのは本当ですか?
Q:Android 6.0の新機能「ファイルのコピーや削除」ができるのは本当ですか?
A:簡易的ですが、設定の「ストレージとUSB」からファイルのコピーや削除が可能になりました。
連載企画「Android 6.0の新機能」。今回は、新規で追加された「ファイラー機能」です。
Android 1.6から早数年…簡易ですがついにアプリをインストールしなくてもファイル操作ができるようになりました。
続きを読む
ファイルマネージャーの使い方!SDカードへ内部ストレージ(本体)から写真を移す【Androidスマホ】


ファイルを移動させるには?
今回は内蔵ストレージからSDカードへのファイルの移動方法を解説します。簡単そうですが、じつは注意点がいくつかあります。
PCであればドラッグアンドドロップでサクッとできますがAndroidはそうはいきません。
というのも利用している端末・機種によりますが、Androidにはデフォルトではファイルを移動するアプリはインストールされていない場合があるからです。
続きを読む
スマホからUSBに保存する方法!写真や動画、データを移す小型サイズのスマホUSBメモリからPCへ
卒業シーズンや新生活に合わせて、写真や動画を撮り溜めていませんか?
旅行などお出かけの際にも便利なのが、スマホUSBメモリー【RUF3-SMAシリーズ】です。
小指サイズの大きさで持ち運びしやすく、USB端子もPC用(タイプA/オス)、スマートフォン用(マイクロB)と2部ついているため、スマホからパソコン、PCからスマホ、スマホからスマホなど、USBケーブルがなくともUSB経由でデータの移し替え(データの転送)が簡単に行えます。
PCいらず!スマホにUSB機器も接続できるカードリーダー
デジカメで撮影した写真をSNSに投稿する際、Eye-Fiなどの無線LANを搭載したSDカード以外は一度PCを経由しないと投稿できませんよね。
また、スマホ乗り換え時などに行うSDカードの中身の移動もPCにコピーしてから移動と中々に面倒です。
続きを読む
オフラインでも同期可能に!Dropboxがより使いやすくなる便利アプリがついに登場『FileDrop for Dropbox』


FileDrop for Dropbox
今回ご紹介するアプリは、クラウドストレージサービス『Dropbox』がより一層使いやすくなる便利アプリ『FileDrop for Dropbox』です。
本アプリの特徴は2点。
- ドラッグアンドドロップで、ファイルのアップロード・ダウンロードができる
- 端末側ストレージと自動同期ができる
特に、端末側ストレージとの自動同期は、オフラインで『Dropbox』の情報にアクセスできるので非常に便利!『Dropbox』ヘビーユーザーの筆者も大変重宝しています!
続きを読む
『MEGA v2』~暗号化されるのでセキュリティはバッチリ!無料で50GB使える~


MEGA v2
『MEGA v2』は、データを暗号してクラウドストレージに保存するクラウドアプリです。
暗号化されたデータはキーが保存されたデバイスでのみ復号化されるのでセキュリティはバッチリ!その強度は開発元ですらクラウド上にあるデータが何なのかわからない程です。
容量もたっぷり50GBありますのでぜひ使ってみてください。
続きを読む