感染症が流行している時期に、予約なしで病院を受診する場合は、かなり待つことがあります。体調が悪いのに、長時間待つのは相当身体にこたえますよね。今は、病院もアプリで予約することができます。そこで、今回は予約が簡単にできるおすすめアプリをご紹介します。
続きを読むGPS
太陽光でチャージできるスマートウォッチってどんなアイテム?
ウェアラブルデバイスとして登場したスマートウォッチ。今では持っている人も多く、ビジネスシーンでも使えるようなデザインのものやおしゃれなものなど、さまざまなシーンで使える便利アイテムとなりました。
そんなスマートウォッチから太陽光でチャージできるタイプが登場していますよ!
続きを読む格安SIMでSMSオプションをつけるメリットは?電話番号がないと使えないサービスは意外と多い
格安SIMでデータ専用SIMを契約しようとしている方!「SMSオプション」のことについて知っていますか?もし知らなければ、使いたいサービスが使えずにとても不便を感じることになるかもしれません。
ここでは、格安SIM契約時にチェックしておきたい「SMSオプション」のサービスについてご紹介します。
続きを読むドラクエウォークとポケモンGOを両立したい!複数のGPSゲームを効率よくこなす方法
2019年9月12日のリリース以来、500万ダウンロードを突破した「ドラゴンクエストウォーク」。歩きながらドラクエの世界を冒険できるとあって、「楽しい!」という声をあちこちで聞きます。
しかし、すでにGPSゲームとしては「ポケモンGO」がリリースされており、以前からプレイしているユーザーからは「両立できなくて大変!」と悲鳴が。
ポケモンGOとドラクエウォーク、両立できる方法がないのか調べてみました!
続きを読む「ポケモンGO」が世界を救う!? 位置情報ゲーム否定派が考え方を改めるまで。
2016年7月にリリースされた『ポケモンGO』が、世界中で大ブレイクを果たした位置情報ゲーム。
『ポケモンGO』のリリース時は、話題作なのでダウンロードしましたが、すぐに飽きてしまいました。見つけて捕まえるのが面倒という根本的な理由と、GPSをつけてないといけないから電池も消費するからというのが理由です。
そんな僕に、編集部から位置情報ゲームの記事を書いてほしいと依頼が。「ドラゴンクエストウォーク」のリリースも控え、また話題になりそうな位置情報ゲームについて僕なりに書かせていただこうと思います。
続きを読むあなたもハリーポッターに?スマホARゲームの「ハリー・ポッター:魔法同盟」で街中魔法バトル!
ポケモンGOの 制作会社であるNiantic社がハリーポッターの世界観をゲームにした「ハリーポッター:魔法同盟をリリースしました。日本版は7月2日にリリースされ、配信初日でダウンロードランキング1位を取るなど、話題になっています。すでに賛否両論渦巻いていますが、どのようなゲームなのでしょうか 。
続きを読むAndroid8.0、9.0以降でバックグラウンド起動を停止させてはいけないアプリ
一昔前は「バックグラウンドでアプリが起動していると電池の減りが早い」とか「動作が重くなる」ということが言われていましたが、現在では通常の使用方法をしている限りはそこまで不便なことは起こりません。「それでもアプリをバックグラウンドで起動するのは無駄だ!」と感じる人のために、Andoroid8.0、9.0で停止させていけない類のアプリをご紹介します。
続きを読むみんなどうしてる?使わなくなったスマホを有効活用する方法6つ
消耗品とも言えるスマホは、数年ごとに買い替えが必要になってきますよね。
そうすると、不要なスマホが溜まってきて困りませんか?
捨てようにも個人情報が気になって、引き出しに眠ったままなんてことも。
せっかく高い本体代を払ってまで手に入れたスマホですから、有効活用しましょう。
使わなくなったスマホを他の人はどのように有効活用しているのか、ご紹介します。
まだまだ知らないことが多い?スマホの中に眠っている便利機能!
普段、インターネットや音楽、動画、友だちとのやり取りをメインに扱うスマートフォン。
機能を使いこなせているつもりでも、実はまだ眠ったままの機能があるかもしれません。
そこで、便利でありながら多くの人に知られずに未使用で眠っているであろう、スマートフォンの機能をご紹介します。標準搭載されている機能を使いこなすことで、容量の節約にもなるでしょう。
『楽天トラベルアプリ』の使い方と旅行活用術!ホテル比較や口コミが参考になる!SALE開催中♪


楽天トラベル アプリ 使い方は至ってシンプル!
『楽天トラベルアプリ』は国内の宿泊施設約29,000軒の中から、自分の目的にぴったり合ったホテルや宿泊施設を見つけることができます。旅行のプランを自分で立てて、観光のルートに合った宿を選ぶ楽しみがあります。
『楽天トラベルアプリ』は、気ままな一人旅も、あれもこれも全部かなえたい家族旅行も、自分で手配する自由旅行をサポートしてくれます。
宿を選んで、プランを考えるわくわく感。すでに、アプリを操作している段階から旅は始まっているのです。