
「白猫プロジェクト」訴訟問題でコロプラピンチ!
2017年12月、コロプラが任天堂に特許権侵害で訴えられました。訴状内容は、『白猫プロジェクト』の生産・使用等の差し止め請求、44億円の損害金請求の2点。これは穏やかじゃありません。
もし、『白猫プロジェクト』が差し止められたらどうなるのか!?今まで進めたゲームのデータもそうですが、一番はこれまで課金してきた未使用の「ジュエル」。「コインチェック問題」もありましたし、不安が募りますよね。
コインチェックについてはこちらを見てみてください。
コロプラさんへの直撃も含め、ちょいと調べてみました。
続きを読む

auの「三太郎の日」、ソフトバンクの「スーパーフライデー」で何が人気があるの?
auの「三太郎の日」と、ソフトバンクの「SUPER FRIDAY(スーパーフライデー)」は、そのキャリアのユーザだけが受けられるお得なサービスです。3月からはなんとNTTドコモも参戦。「ハピキャン(※正式には ハピチャン です)」という同様のサービスがはじまり、いよいよ3キャリアが並び立ちます。
そこで、先行組の2社にこれまで実施した中で人気があったのは何か、各社の広報さんに聞いてみました。
続きを読む
ドローンというと、これまで空撮やドローンレースなど、専門性が高い業者が関わっており、一般企業向けには中々浸透していなかったのかもしれません。
そんな中で、ドローンに関するビジネスをソフトバンクが始めたということで話題になっています。今回は、ソフトバンク コマース&サービス株式会社の湯浅昭吾氏に、ドローンに関するビジネスや今後の展開、ドローンの未来までお話をお伺いしました。
続きを読む

2016年4月1日にオープンしたばかり
東京・立川にある「たちかわ創造舎」にてセキド社が展開するDJI社「Phantom 4」のドローンがそのまま購入・フライト体験ができる「SEKIDO DJI Experience Store(ドローン体験型店舗)」が4月1日にオープンしました。
会場では「PHANTOM」シリーズのドローンの相談から購入までが可能。テストフライトもできるので購入前に不安な点をじっくり解決できるのは、初心者には嬉しいですね。
今回編集部では実際に体験会に参加したので、その模様をお届けします。
続きを読む

初めての日本選考会「World Drone Prix」
2016年3月11日(金)にUAE(アラブ首長国連邦)のドバイで開催される、ドローンレースの世界大会「World Drone Prix」。その日本選考会が2月14日(日)に慶應義塾大学 湘南藤沢キャンパスで行われました。
1チーム最低4名で編成(パイロット、ナビゲーター、技術者、ピットクルー、チームリーダー)し、コースレギュレーション(トータルで1KM以上の距離を周回するなど)にそって、選考対象である機体操作やスピード、操縦能力、ターン精度などを競い合います。
当初は屋外グラウンドの予定でしたが、午前中の強風雨天のため、屋内体育館で行われました。
続きを読む
andronavi編集部が、気になるみんなのスマホ事情を調査します!
続きを読む