スマホ市場には、低価格でカメラも機能も高性能な中華系スマホメーカの製品がたくさん!しかし、「Unihertz」は、これまでの中華系スマホメーカーとは毛色の違うラインナップで注目を集めています!!
そこで、Unihertzはどんなメーカーなのか、注目の機種、国内での入手方法をご紹介。さらに中華系スマホメーカーということで、気になる今後のOSやアプリストアに関する筆者の考察もご覧ください!
続きを読むスマホ市場には、低価格でカメラも機能も高性能な中華系スマホメーカの製品がたくさん!しかし、「Unihertz」は、これまでの中華系スマホメーカーとは毛色の違うラインナップで注目を集めています!!
そこで、Unihertzはどんなメーカーなのか、注目の機種、国内での入手方法をご紹介。さらに中華系スマホメーカーということで、気になる今後のOSやアプリストアに関する筆者の考察もご覧ください!
続きを読む家にいる時間が長くなり、必然的に使用時間が長くなるスマホ。今のスマホ料金に満足していますか?スマホプランは各社しのぎを削っており、激戦市場となっています。
でも、ユーザーとしては安くちゃんと通信できるプランを選びたい!そこで、2020年夏の最新版オススメ格安SIMプラン(音声通話付き)をまとめました。
続きを読む米国の中国に対する経済制裁が続く中、Huawei(ファーウェイ)が6/2に新製品のラインナップを発表しました。5Gスマホは二機種発表されましたが、Googleのサービスは完全に非搭載という衝撃の内容になりました。果たしてHuaweiはGoogle、Appleに続く第三極になれるのでしょうか。
続きを読むいよいよ5Gが実際にスタートし、大手キャリア3社も5G対応機種をリリースしています。すでに発売中の3機種の印象や購入キャンペーンをご紹介します。
楽天の無料サポータープログラム の2次募集に当選したので、気になっていた「Rakuten Mini」を購入したのでレビューしていきたいと思います。
続きを読むスマホのカメラ性能が一眼レフカメラや、ミラーレス一眼カメラにも劣らないと言われるいま。スマホをカメラ性能で決めたい人も多いでしょう。2020年には2億画素のスマホカメラも登場とも言われ、画質と言えば画素数!な売り出し方になっていますよね。
しかし、実際にはカメラ性能を重視するとき、画素数の他にもチェックしておきたい機能があるのです。さっそく、カメラの性能を重視したスマホ選びのポイントをご紹介します。
ASUSのハイスペックスマートフォンZenFone5ZにAndroid9.0のアップデートがついに配信されました!
海外では先行して2019年1月頃から配信されており、日本でもいつ配信されるか楽しみにしていましたが、ついに来ましたので早速アップデートしてみました。
続きを読むカードケータイ(KY-01L) 京セラ
2018年docom(ドコモ)冬モデルが発表されました。その中でも一風変わった京セラの新端末「カードケータイ」をご紹介します!
今回は「iPhone XS」「iPhone XS Max」が9月21日、「iPhone XR」が10月19日予約開始、10月26日に発売
毎年恒例の新型iPhone。今回は「iPhone XS」「iPhone XS Max」が9月21日、「iPhone XR」が10月19日予約開始、10月26日に発売されます。
つるたさんと同じく、僕も「iPhone7」を使ってもうすぐ2年。せっかくなら新しいのに変えたいということで、この中からどれを買うべきか完全主観でお届けします。
つるたさんの記事はこちら
ドコモ、iPhone 8とiPhone 8 Plusが全オーダー値下げで10,000円以上お得!
新iPhoneの登場も噂され、期待が高まる最中。なんと、iPhone 8とiPhone 8 Plus、さらに、HUAWE P20 Proの値下げが2018年9月1日から実施!
続きを読む