

送信予約メール Free
『送信予約メール Free』は、メールの送信日時をあらかじめ予約できるアプリです。「朝起きられないので深夜にメールを送りたいけれど、相手を起こしてしまうかも…」といった場合にも、本アプリを使って相手の起床時間に合わせて送信予約すれば、一気に解決しますよ!メールを送るタイミングで悩んだ経験のある方に、ぜひおすすめです。 続きを読む
送信予約メール Free
『送信予約メール Free』は、メールの送信日時をあらかじめ予約できるアプリです。「朝起きられないので深夜にメールを送りたいけれど、相手を起こしてしまうかも…」といった場合にも、本アプリを使って相手の起床時間に合わせて送信予約すれば、一気に解決しますよ!メールを送るタイミングで悩んだ経験のある方に、ぜひおすすめです。 続きを読む
LINEで送れるスタンプ!デコマーケット★くまモン無料デコメ
うれしい、楽しい、おもしろい!といった様々な感情をメールで伝える時に使いたい「デコメ」。
『LINEで送れるスタンプ!デコマーケット★くまモン無料デコメ』では、なんと70,000点以上の中からキャリアメールで使える絵文字/ピクチャ/テンプレートといったデコメの素材をダウンロードできます。
味気ないメールも、デコメを使うことで楽しさ満点のメールに早変わりします。送る方も楽しいけれど、受け取った相手はもっとハッピーな気分になってくれるはず!
2012年7月現在、本アプリをダウンロードした方には無料のデコメ素材もプレゼント中です。普段あまり絵文字を使わない方や、使っているデコメがマンネリ化してきたという方は、ぜひご利用ください。
更新:2012年7月24日に記事を更新しました。
続きを読む
Androidでメールを楽しむためのアプリ
最近になってケータイ電話からAndroidスマートフォンに移行したユーザは多いのではないでしょうか。せっかくスマートフォンにしたのだから、「もっと楽しいメールを送りたいな~」と思っている人も少なくないはず。
アプリを活用すれば、ケータイ電話以上にメールを楽しく送受信することができますよ。Androidで使うことができるオススメのメール装飾アプリを4つに分類して紹介します。
LINE(ライン) - 無料通話・メールアプリ
無料通話・チャットアプリでおなじみ、スマホユーザにとって必須アプリの『LINE(ライン) – 無料通話・メールアプリ』をご紹介します。人気の理由は、以下のようなすごいサービスを無料で利用できるからです。
※通常のケータイユーザとの通話は不可、チャットは可。
これだけではありません。なんと、『Facebook』のようにSNSを楽しめる「ホーム」「タイムライン」機能が追加されました。とても手軽で使い勝手がよく、おすすめです。それでは使用方法を紹介します! 続きを読む
Decoretta
『Decoretta』は、気軽にアニメーションメールを送れるアプリです。使用できるテンプレートは9種類。どれもとてもセンス溢れるものばかりです!
動きのある背景が新鮮で、デコメよりもゴージャスな印象。メールを受け取った方にもとても喜んでもらえると思います。誕生日や記念日などのグリーティングメールに最適です。
本アプリを使用するにはGmailアカウントが必要です。メニュー→設定からGmailアカウントを入力しましょう。設定はたったこれだけ。あとは気になるテンプレートを選択し、「編集」からメールの本文を作成するだけです。
「プレビュー」からどのようなアニメーションメールが送付されるか確認でき、アプリからそのまま送信することができます。
また、本アプリはAndroid搭載端末同士はもちろん、iPhoneとAndroid間でも自由にメールを送受信することが可能です。普段使いからイベントなどの様々なシーンで、家族や友人、大切な人に素敵なアニメーションメールを送ってみてはいかがでしょうか?
なお、動作を確認している受信メーラーは『DECO CUTE』、『K- 9 Mail』、『Freeデコ☆メーラー』の3つです。これ以外のメーラーでは表示が崩れる場合があるのでご注意ください。
eBuddy メッセンジャ
皆さんは『Googleトーク』などのインスタントメッセージサービスを利用していますか?友達によって利用しているサービスが違ったりすると複数サービスに登録して、パソコンでたくさんアプリを常駐させている人もいるのではないでしょうか。
そんな人にこそおすすめしたいのが『eBuddy メッセンジャ』です。このアプリ1つで複数のインスタントメッセージサービスに同時ログインすることができる優れものです。
※このレビューの画像は、IS05で撮影しました。フォントは同機種で採用されているものです。
続きを読む
Beluga
皆さんは複数の人に連絡を取りたい時にどのような通信手段を使いますか?メールで複数の宛先を選択するという方法もありますが、返信が散らばってしまって管理が面倒に感じることもありますよね。Twitterで複数リプライで送信する方法もありますが、外から会話が見えてしまうのにはちょっと抵抗が…。
そんな時にオススメなのがグループチャットです。SkypeやFacebook、Googleトークなどで楽しむことができます。
今回ご紹介する『Beluga』は、Facebookアカウントを利用してグループチャットができるアプリです。Androidだけでなく、iPhone、PCからもログインでき特定のメンバーと交流できます。Androidユーザに限らず、iPhoneユーザともどんどんグループチャットを楽しみましょう。
girl's顔文字辞典5000
『girl’s顔文字辞典5000』は、5000以上もの顔文字を簡単に使えるアプリです。Twitterやブログへの投稿、メールなどで顔文字を使う方にとてもおすすめです。
本アプリは、コピペして使う方法と、マッシュルームアプリとしてキーボードから直接使用する方法の二通りが用意されています。
コピペで使用する場合
使いたい絵文字をタップするだけで、クリップボードにコピーされます。あとは顔文字を使用したい場所の文字入力欄を長押しして、「貼り付け」をタップしましょう。
キーボードから直接使う場合
『girl’s顔文字辞典5000』をマッシュルームアプリとして利用するには、『Simeji』や『ATOK』、または『マッシュドアー』などの対応アプリが必要です。顔文字を使いたい場所で「マッシュルームボタン」をタップし本アプリを選びます。あとはコピペの時と同様に好きな顔文字を選ぶだけです。
『girl’s顔文字辞典5000』には、あいさつ系から動物・キャラ系まで10種類のジャンル、様々なパターンの顔文字が用意されています。あいさつ系の「おはよう」だけ見ても、その数100以上!これだけ種類があれば飽きません。顔文字が入ると、雰囲気や状況が伝わりやすく、和みますよね。手打ちでは難しい複雑な顔文字も本アプリを使って、どんどん利用しましょう。
メアドピッカー 無料版
Android(アンドロイド)スマートフォンでメールを送信するとき、通常はアドレス欄にフリガナの一部を入力することで宛先欄に登録のメールアドレスが引用できますが、複数の宛先に送付するときはその作業を繰り返す必要があります。決まったメンバーに同じ内容のメールを一括送信したい時、少し手間に感じてしまいますよね。
そんな人にオススメなのが『メアドピッカー無料版』です。複数のメールアドレスを同時に選択してメールを送ることができる他、グループ設定しておけば決まったメンバーにワンタッチでメールを送信することができます。
ディズニーメール (Disney Mobile)
『ディズニーメール (Disney Mobile)』は、ディズニー公式のメーラーアプリ。本アプリを使えば、ミッキーやミニー、ドナルドやスティッチなど、ディズニーキャラクターたちのかわいいデコメをいつでも使うことができます。利用にはGmailのアカウント及び、無料の会員登録が必要です(~@docomo.ne.jpや~@ezweb.ne.jpなどのキャリアメールでは使用できません)。
「メール作成」→本文編集画面の真ん中のハートタブからは「デコメ」を、右のパレットタブからは「ピクチャ」「テンプレート」などを利用できます。文字や背景色、書式の変更もできます。好きな素材を選ぶだけで本文に反映されるので簡単です。
400種類と豊富に用意されたデコメやテンプレート素材の中から、約60点を無料で利用できます。これだけでも十分に楽しめますが、さらに多くのデコメを使いたい方は「デコメダウンロード」からいつでも購入可能です。
本アプリで作成したデコメは、携帯電話やパソコンへも送信できます。環境によっては絵文字が表示されなかったり、デザインが崩れてしまう場合もあるので、ご注意ください。
また2011年6月現在、ディズニー公式アプリは他にも『ディズニーフォト』『ディズニーカレンダー』『ディズニーきせかえ』の3つが登場しており、いずれも無料で楽しむことができます(一部課金コンテンツ有)。とってもかわいいので、ディズニーファンはもちろんデコメが好きな人はぜひ使用してみてください。
※本アプリは、NTTドコモおよびソフトバンクモバイル端末での利用が推奨されています(2011年6月現在)。