

『鈴木先生』第1巻表紙
2007年には第11回文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞を受賞し、2011年にはテレビ東京系列で実写ドラマ化されました。
『鈴木先生』第1巻表紙
『ヒストリエ』第1巻表紙
本作は、紀元前4世紀(日本では弥生時代にあたる)、マケドニア王国のアレキサンダー大王に仕えた書記官エウメウスの波乱に満ちた生涯を描いた作品(エウメウスは実在する歴史上の人物ですが、出自などの記録はなく、幼少期の物語は作者が創作したもの)。世界史の授業で誰もが「名称だけ」は覚えた古代オリエント世界を舞台にした物語です。
『ちはやふる』第1巻表紙
『茄子』第1巻表紙
『茄子』は作品中に「茄子」を登場させることだけがルールの、オムニバス短編作品集です、と概要を説明されてもなにもイメージのできませんよね。でもひとことで説明することができないのがこのマンガのおもしろいところ。
その場かぎりのジャムセッション、冷蔵庫の中にある材料で作るオリジナル料理、日常の中のピタゴラ装置。そんな印象が残る融通無碍の快作です!
エピソードの一つ「アンダルシアの夏」はアニメーション映画としても公開され「カンヌ国際映画祭」でも好評を博しました。