

『待ち合わせの達人』を利用して、オニゴッコをしてみる
本来と違った使い方をすることでおもしろくなるアプリってありますよね。今回は、そんなアプリの変わった活用法をご紹介します。
『待ち合わせの達人』は本来、待ち合わせや団体旅行などで迷子にならないようにGPSを利用して、登録したメンバーの位置を共有して把握するアプリです。
続きを読む
『待ち合わせの達人』を利用して、オニゴッコをしてみる
「ARROWS NX F-01F」とマルセイユ散歩に出発だ!
Googleマップの新機能「マイマップ」をアプリで見る方法
スマホを使ってドライブを快適に楽しくする方法教えます!「ドコモ ドライブネットインフォ」は最高のパートナー
ドコモ ドライブネットインフォ
『ドコモ ドライブネットインフォ』を利用すれば、スマホに話しかけるだけで、渋滞や天気、グルメ、ニュースからガソリン価格まで、ドライブに役立つ様々な情報を音声付きで教えてくれます。
そんな、ドライブの頼もしいパートナーとなってくれる本アプリは、無料で利用できる事も大きな魅力。早速、紹介します。 続きを読む
Waaaaay! 方向音痴のための距離と方向だけのナビアプリ
『Waaaaay! 方向音痴のための距離と方向だけのナビアプリ』は、目的地まで「距離」と「方向」でナビをしてくれるアプリです。
地図がぜんぜん読めなくても、矢印の方向へ向かえばOKなので方向音痴の方にとてもおすすめです。
続きを読む
渋滞ナビ
さあこれから楽しいドライブへ出発!そんなドライブの時、首都高速はじめ大都市近郊では特にリアルタイムで渋滞情報を知りたい時って多いですよね。
でもラジオなどでは情報が遅く、間に合わずに渋滞の最後尾へ一直線。ハマってしまって家族からの冷ややかな目線がパパを襲う……そんな悲し~い事態を回避してくれるのがこの『渋滞ナビ』。
JARTIC(日本道路交通情報センター)から提供される最新のデータとアプリ利用者の走行データを併用してリアルタイムで更新することにより、最新の道路情報や規制情報を確認できます。
※運転中のアプリ操作は危険なため、助手席や後部座席の方に操作してもらってください。
続きを読む
Moves
一週間前のこの時間はどこで何をしていたか覚えていますか?
『Moves』は、起動させておくだけで日常の行動記録を残してくれるライフログアプリです。
「あの日の何時はどこにいた」といった事を、すぐに確認できます。
※本アプリは、Android 4.0以上の対応です。
続きを読む
日の出日の入マピオン
渋滞情報ウィジェット