

NRG Player – 音楽プレーヤー
『NRG Player – 音楽プレーヤー』は、直感的に使えると人気でカッコいいUIが評判の音楽プレイヤーです。
簡単な操作で使えるだけでなく、イコライザを搭載し再生できる拡張子の種類が豊富なのも魅力。「自分好みに仕上げる楽しさ」を実感できるアプリの使い方を紹介します。
続きを読む
NRG Player – 音楽プレーヤー
『NRG Player – 音楽プレーヤー』は、直感的に使えると人気でカッコいいUIが評判の音楽プレイヤーです。
簡単な操作で使えるだけでなく、イコライザを搭載し再生できる拡張子の種類が豊富なのも魅力。「自分好みに仕上げる楽しさ」を実感できるアプリの使い方を紹介します。
続きを読む
LPIN PLAYER
『LPIN PLAYER』は、シンプルな機能とUI、そして見た目がかっこいい音楽プレイヤーです。
操作は、画面下部で「再生/停止」、「巻き戻し/先送り」がコントロールできます。
右フリックでアルバムの楽曲一覧へ、左フリックでプレイヤーに登録されているアルバムの一覧が表示されます。
イコライザなどの機能はなく、必要なものだけが厳選されていてシンプルで使いやすいです。
続きを読む
AccuRadio
『AccuRadio』は、900以上にジャンル分けされたミュージックチャンネルをストリーミング再生で聴けるアプリです。
アーティスト名や気になる音楽ジャンルで検索する事や、バックグラウンド再生も可能です。
ストリーミング方式なので、通信ができる環境でないと音楽が聴けないのでご注意ください。
続きを読む
Carhartt Radio
『Carhartt Radio』は、アメリカの老舗ファッションブランド「CARHARTT」のオフィシャルサイトで好評を得ているラジオをスマホで聴けるアプリです。
ラジオの番組は音楽中心でテクノ、ジャズ、ファンクなど様々なジャンルの洋楽を聴くことができます。
ファッションブランドが制作しただけあって、クールなデザインに仕上がっています。
続きを読む
Wiizm Music Player
一風変わったUIで楽しめる音楽プレイヤー『Wiizm Music Player』を紹介します。
見た目がかっこいい上に、機能も申し分ありません。
一番の特徴は、楽曲再生中のアルバムアートを長押しすると、他の楽曲がサークル状に表示され、そのまま選択・再生できること!
アルバムアートをグルグルとまわしながら楽曲を選ぶ操作性が楽しいです。
続きを読む
WALKMANアプリの魅力は音質とプレイリストにあり!
「Xperia Z1」のWALKMANアプリで音楽を楽しむ際に活用してもらいたいのが音質調整とプレイリスト機能。
プレイリストは自分の好きな曲を集めて音楽を楽しめるだけでなく、『adidas miCoach』などランニング時に利用するアプリと連携させる事も可能です。
「Xperia Z1」で毎日、音楽を聴いているという方は、本記事で紹介している内容をぜひ試してください。
続きを読む
LISNA – フォルダツリー型音楽プレイヤー
『LISNA – フォルダツリー型音楽プレイヤー』は、エクスプローラー風のUIを搭載した音楽プレイヤーです。
画面下部のエクスプローラーでスマホ内の音楽データを手動で検索して再生することができます。画面の遷移がなく1画面で完結しているシンプルな構造がGoodです。
自分で音楽データをフォルダで管理している人にピッタリなプレイヤーです。
※端末によって、アプリをダウンロードできない場合があります。
続きを読む
Xperia Z1に搭載されているWALKMANの便利な機能を紹介!
「Xperia Z1」を買ったら、真っ先に楽しみたい機能のひとつは音楽!「WALKMANアプリ」を使って、音楽ライフをエンジョイしてもらいたいです。
「WALKMANアプリ」は、非常に多機能なミュージックプレイヤーですが、「実は聴きたい曲を選んで再生しているだけ」なんて事はありませんか?
もちろん、それだけでも十分ですが、プレイリストの作成や音質の調整、さらには歌詞検索まで、結構いろいろな事ができます。
僕は「Xperia Z」から本格的に「WALKMANアプリ」を利用していますが、他のミュージックプレイヤー系アプリを使う事はほとんどなくなりました!
音良し、UI良し、使い勝手良しの三拍子揃った「Xperia」シリーズを象徴するアプリですよ。 続きを読む
Denon Audio
音楽+ネットラジオを思いっきり楽しめるアプリをご紹介します。
オーディオメーカーの老舗、DENONがリリースした『Denon Audio』は、簡単操作で自分の好きな音質に変えられるイコライザ付きのミュージックプレイヤーです。
さらに、『TuneIn Radio』とも連携し世界中のネットラジオの放送を聞くことができます。
手軽かつ便利な機能が満載なので、一度使うと標準のミュージックプレイヤーには戻れないかもしれませんよ。
続きを読む
MusicClip~YouTube音楽動画 連続再生