

Floating Image:起動画面
みなさんはスマートフォンで画像をどのように閲覧していますか?端末で撮影・ダウンロードした画像やオンラインにアップロードした画像があちこちに散らばっている人も多いのでは?
そんな時、ひとつのアプリで全ての画像を見れたら便利ですよね。今回ご紹介する『Floating Image』は端末内の画像に加え、任意のオンラインサービスの画像も1つの画面で閲覧ができます。
続きを読む
Floating Image:起動画面
みなさんはスマートフォンで画像をどのように閲覧していますか?端末で撮影・ダウンロードした画像やオンラインにアップロードした画像があちこちに散らばっている人も多いのでは?
そんな時、ひとつのアプリで全ての画像を見れたら便利ですよね。今回ご紹介する『Floating Image』は端末内の画像に加え、任意のオンラインサービスの画像も1つの画面で閲覧ができます。
続きを読む
Docs Pics:Google ドキュメントの文書を携帯端末から扱えます
Google ドキュメント(Google docs)を利用していますか?Android搭載端末はGoogleのサービスと親和性が高いので、Web上で使用するこのオフィスソフトを利用している方は多いのではないでしょうか?
そこで今回は、Google ドキュメント(文書)とPicasaの画像をAndroid搭載端末で同期&管理が行えるアプリ、『Docs Pics』をご紹介します。Google ドキュメントを利用している方には、ぜひ試して欲しいアプリです。
続きを読む
Androidlet Photo Widget: ホーム画面で写真鑑賞をしよう。
今回は、写真投稿サイトの写真や自分のカメラで撮ったSDカードに入っている写真等を、ホーム画面でデジタルフォトフレームの様にして楽しむことのできるアプリ、「Androidlet Photo Widget」をご紹介したいと思います。
続きを読む
JustPictures!: Picasa、Flickrなどの様々なアカウントでアップロードされた画像をまとめて表示してくれます!
ウェブで写真を公開する手段は様々ですが、アップロードされた写真を見るために毎回異なるサービスにログインしたり、ブラウザを介さなければならないのは結構面倒なものですよね。
そこで今回皆さんにご紹介したいのが、画像アップロードサイトと端末のSDカードに登録されている複数のアルバムにまとめてアクセスできる便利な画像表示アプリ『JustPictures!』です。
続きを読む
Picasaの美しい写真: PCに取り込まなくても簡単にアップロード可能。
携帯で撮った写真、皆さんはどのように管理していますか?私は結構前からデジカメの代わりに携帯のカメラを使っているので、撮った写真は全部PCに移して、その後ネット上にアップロードしていました。
写真のアップロード先はいろいろとありますが、GoogleのウェブアルバムサービスであるPicasaはその中でも代表的なもの。ウェブ上で写真を管理・閲覧したり、他の人と共有できるのが便利ですよ。そんなPicasaにPCを介さず直接写真をアップロードできるアプリ『Picasaの美しい写真』を今回はご紹介したいと思います。
続きを読む