お出かけができずリフレッシュできていない
ゲームで遊びたいけどパッとするものがない
そんなあなたへ、中毒性の高いスマホで遊べるFPSゲームをご紹介します。
FPS(ファーストパーソンシューティング)は1人称の視点でプレイできるシューティングゲームです。
FPSといってもPvPやNPC相手、マルチプレイなど様々です。
手軽にスマホで遊べるアプリゲームなら、気が向いたときにサッとログインして遊べますよ。
ご紹介するゲームをプレイすれば、引きこもり続きで憂鬱なった気持ちを吹き飛ばせるでしょう。
お出かけができずリフレッシュできていない
ゲームで遊びたいけどパッとするものがない
そんなあなたへ、中毒性の高いスマホで遊べるFPSゲームをご紹介します。
FPS(ファーストパーソンシューティング)は1人称の視点でプレイできるシューティングゲームです。
FPSといってもPvPやNPC相手、マルチプレイなど様々です。
手軽にスマホで遊べるアプリゲームなら、気が向いたときにサッとログインして遊べますよ。
ご紹介するゲームをプレイすれば、引きこもり続きで憂鬱なった気持ちを吹き飛ばせるでしょう。
2020年、今年のベストゲームは? と聞かれたら、私は迷わず『天穂(てんすい)のサクナヒメ』と答えます!
農林水産省がwikiになるとか、稲作描写がガチすぎる! などSNSで話題になっていましたが、私は発売前から予約しておりまして、一気にのめり込んだのですが、キャラたちが愛おしすぎてクリアしたくない……と進めるのを躊躇するくらい大好きなゲームなのです(笑)。今回はこの『天穂のサクナヒメ』をご紹介していきます!
続きを読む2020年7月16日にリリースされた「ドラゴンクエストタクト」(以下、ドラクエタクト)は、ドラゴンクエストシリーズ初の戦略シュミレーション!タクティカルRPGとして登場したドラクエタクトの概要から魅力まで、まとめてご紹介します。
『あつまれ! どうぶつの森』(以下、あつ森)がものすごいブームとなった2020年春でしたが、Nintendo Switchを『あつ森』だけで終わらせちゃうのはもったいない!
もちろんパッケージ版として販売されているソフトのDL版もありますが、ダウンロードだけでしか販売されていないソフトも結構あるんです。インディーズゲームなんて言われているソフトもありますが、ちゃんと探せばクオリティが高いものが多く、中にはスマホアプリでも同じ内容を楽しめちゃうものも。今回は意外と知られていない、Nintendo Switchのダウンロードソフトの魅力をお伝えしていきます!
続きを読む1995年に発売された「聖剣伝説3」。不朽の名作がスクエアエニックスの手によって現代向けにフルリメイクされることとなりました。発売に先駆けてすでに体験版も配信開始!一体どんなゲームに仕上がっているのでしょうか?
「聖剣伝説3 トライアルズ オブ マナ」は、1995年にスーパーファミコンで発売されたアクションRPG「聖剣伝説3」のフルリメイク版です。登場するキャラクターやストーリーは当時のままにし、フル3Dグラフィックに対応しました。また、アクションなどの操作性の向上やシステムの追加など現代版としてリメイクしています。
来る発売日を前に、早速体験版が配信開始となりました。体験版はPS4版/Nintendo Switch版/Steam版の3種類あるので、ユーザーに合わせて楽しめるのもポイント。
体験版では、物語の序盤部分である主人公の旅立ちと仲間たちとの出会いから強敵「フルメタルハガー」に挑むまでの流れが収録されています。さらに、体験版では珍しくパーティーを自由に組み合わせて冒険を楽しむことも!
体験版でのセーブデータは、製品版への引継ぎが可能となっているので、購入後に同じ部分を繰り返しプレイする二度手間も省けます。体験版で先にレベル上げをしておけば、発売日には楽々ストーリーを進めることもOKということですね。
発売日は4月24日を予定しており、パッケージ版/ダウンロード版ともに5,980円+税です。おうち時間を過ごすにはもってこいのコンテンツがまた増えました。SNSでも楽しみ!という声が続々届いています。
公式サイトからはファイナルトレーラーも公開されました。発売日までのこのワクワク感を存分に楽しみましょう!
その他、人気ゲームランキングはこちら
1997年にPlayStationで発売された不朽の名作「FINAL FANTASY Ⅶ」が、PS4でリメイク版として登場!その期待度は高く、ついに2020年3月2日に体験版が配信されました。あの名作が高グラフィックで再び楽しめるとあって、ファンは大興奮必至。筆者も体験版をプレイしてみました。FF7Rの現時点での情報もまとめてご紹介します!
続きを読む月末近くなると気になりはじめる通信制限。月のデータ通信量が不足すると、たちまち通信制限がかかり不便になりますよね。
「ギガが足りない」そんな状態になっては困る人へ、「ギガを使わない」おすすめのスマホゲームをご紹介します。
低通信量のものや、オフラインのものなどギガを使わないスマホゲームを6つピックアップしました。
通信制限を気にせず遊べるスマホゲームを知っておけば、月末にヒヤヒヤすることもなくなりますよ。
任天堂Switchの人気ゲームもチェックしよう!
大人気コンテンツ「七つの大罪」のスマホゲーム、「七つの大罪 ~光と闇の交戦(グランドクロス)」が2019年6月4日に正式サービスインしました。シネマティックRPGというキャッチフレーズ通り、国産スマホRPGの中では最高クラスのグラフィックがすでに評判となっています。ゲーム性も高く、2019年の大注目タイトルです。
続きを読むあなたがスマホを選ぶ「基準」って何でしょうか?
使いやすさ? 価格? カメラの性能? 容量? 色々とあるかと思いますが、100種類近くあるスマートフォンから自分の一台を選ぶって結構至難の技ですよね。
しかも、Amazonからもスマホ端末が買えちゃうって知ってました!?
大型家電量販店とか、キャリアのショップに行かないと買えないと思っていたのに、、、今やSIMさえあれば、機種変更は簡単にできてしまうので、これまでの「携帯電話」の概念がどんどん変わっていくような気がしますね。
そこで今回は、種類が増えて何を選んだらいいかわからない! という方に向けて、いくつかタイプ別にスマホを選んでプレゼンさせていただきます。
続きを読むハリー・ポッターファン、ファンタスティックビーストファンの皆様。ついに来ましたよ。そう、現実で魔法世界を楽しめるARゲーム『ハリー・ポッター:魔法同盟』が!
もちろんファンでない人や、ポケモンGOで物足りなさを感じていた人にも楽しめる内容になっています!
さっそくゲームの概要や内容をご紹介していきましょう。