

Quick Calendar: ちょっとしたスケジュール管理に最適のアプリです。
皆さんは普段スケジュール帳を持ち歩いていますか?私は仕事の都合上、持ち歩いていますが、バッグ等に入れているとかさばるので持っていたいとは思いません。それでもやはり、年齢を重ねる毎に自分のスケジュールを自分で管理するというのは大事になってきますよね!
そこで今回ご紹介するのは、ちょっとしたスケジュール帳として使えるカレンダーアプリ、「Quick Calendar」です!
続きを読む
Quick Calendar: ちょっとしたスケジュール管理に最適のアプリです。
皆さんは普段スケジュール帳を持ち歩いていますか?私は仕事の都合上、持ち歩いていますが、バッグ等に入れているとかさばるので持っていたいとは思いません。それでもやはり、年齢を重ねる毎に自分のスケジュールを自分で管理するというのは大事になってきますよね!
そこで今回ご紹介するのは、ちょっとしたスケジュール帳として使えるカレンダーアプリ、「Quick Calendar」です!
続きを読む
ジョルテ – カレンダー&システム手帳
シンプルなデザインと使いやすさから、手帳のようなスケジューラーアプリとして人気の『ジョルテ – カレンダー&システム手帳』がバージョンアップしました。
予定の表記方法が多彩になり、ジョルテオリジナルのクラウドサービスとの同期も可能になりました。もちろん、GoogleカレンダーやGoogleタスクとの同期機能も健在。通知機能や豊富なウィジェットを搭載しているのもポイントです。
いつでもどこでも素早く使えるAndroidスマートフォンでスケジュール管理すれば、作業効率のアップも期待できます。
※更新:2012年5月11日に記事を更新しました。
続きを読む
GPS-R
たとえば「スーパーマーケットに買い物に行くついでに銀行で貯金を下ろすつもりだったのに、忘れちゃった」とか、「出社する途中、コンビニでノートを買っていく予定だったのに忘れちゃった」とか、目的の行動のついでにどこか別の場所に立ち寄ろうとしたことを、ド忘れしてしまった経験、ありませんか?
筆者は忘れっぽい人間なのでしょっちゅうそんなことが起こります。その度に「忘れないように、立ち寄らなければいけない場所にメモを貼っておきたい!」などと思っていたのですが…そんな妄想をほぼ実現できるツールがAndroidにありました!それが今回ご紹介する『GPS-R』です。
『GPS-R』はAndroid搭載端末のGPS機能を利用し、あらかじめ設定しておいた地点に端末が近づくとアラームで知らせてくれるツールです。ということで利用の際には、GPS機能をONにしておく必要があります。
続きを読む
Evernote
ムック本や特集雑誌が出るほど人気のクラウドサービス「Evernote」の公式Androidアプリ『Evernote』。UIを一新するなどさらに進化を遂げたので、ご紹介します。
クラウドサービスとは、AndroidスマートフォンやPCといった様々な端末からサーバへアクセスし、アップロードしたファイルを閲覧・編集できるサービス。基本は、“なんでも記録できる高性能メモサービス”だと理解しておけば大丈夫です。
文字テキスト、音声、写真、動画、Webページ、地図、メールなど、様々な情報をノートにスクラップするように残せます。 続きを読む