
東京の名所といえば東京タワー!夜景とビル群に映える
Androidで旅行していますか? オクトバです。
僕は旅行が大好きです。ただ、海外へ行きたいけれど予定を立てるのがめんどくさいので、急に思い立って国内旅行に出かけることが多いですです。
そんな急な旅の時も参考になる、人気のスポットを写真で教えてくれるアプリを今日は紹介したいと思います。このアプリはWeb上で公開されている多数の写真と場所を紐付けてマップに表示してくれます。「皆が作ってくれた観光案内図」といった感覚で、眺めているだけでもとても楽しいアプリです!
続きを読む

シンプルに構成された起動画面
Androidしてますか!?こんにちは、オクトバです。
街中を歩いていいると、ふと、耳に流れ込む音楽。「聞いたことあるな。」と思いながらもどうしても曲名や歌手名が思い出せない。気になる、気になる、思い出せなくて気持ち悪い!というご経験、誰しも1度はあるのではないでしょうか?
その問題を解決してくれるアプリが「Shazam」。音楽をケータイに聞かせるだけで、その曲の題名やアーティスト名を検索して教えてくれます!そのままAmazonでお買い物も出来ますし、YouTubeで関連動画を閲覧することまで可能です。デザインもかっこよく作ってあり、ミュージックライフをスマートに過ごしたいあなたにピッタリのアプリです。
続きを読む

Voice Translator : 日本語でしゃべると、英語テキストが!?
うぅッ・・・急な腹痛が・・・ッッ
病院に連れて行って欲しいけど、周りに外国人しかいない・・・
困ったな・・・
という事態に遭遇することはあまりないとは思いますが、そうじゃないときも便利なアプリです。今回紹介するのは、日本語でしゃべるだけで、英語をはじめとする外国語に翻訳してくれる、その名も 『Voice Translator』Google音声認識エンジンとGoogle翻訳の機能を組み合わせることで実現させているようです。
続きを読む

ワペディア:モバイルウィキ : ワペディアで「Android」を検索してみる
知らないこと、気になることはなんでも検索してしまう、このご時世。検索結果で、Wikipediaが上位に表示されることも少なくありません。そんなときぼくは「まずはウィキペディア!」を合言葉に、とりあえずクリックしてしまうんですが、みなさんはどうですか?
Wikipediaはね、やっぱり頼りになるんです。いいんです。身近なところから、まったく意味のわからない学問的な分野まで、ありとあらゆる知恵が詰まっております。その広さと深さと言ったら、もう宇宙と言ってもいいかもしれません。
というわけで、そんなぼくらの味方、Wikipediaをアンドロイドで見やすく表示してくれる「ワペディア」をご紹介します。
続きを読む

乗換案内
シンプルなUIで目的地までの移動経路を正確に教えてくれる『乗換案内』を紹介します。
最適な乗換情報や駅ごとの時刻表をはじめ、リアルタイムな混雑状況の掲示板が確認できるなどオリジナルサービスも充実。
都心など運行路線が多い場所では、効率的な乗換方法を探せる経路検索アプリは必携ですよね。PCやケータイでも運行情報サイトとして実績のあるジョルダンによる公式なので、信頼性も抜群です。 続きを読む

音声検索: 音声を処理中の画面
Googleによって欲しい情報が一瞬で検索できるようにはなったが、検索するキーワードを知らなければ時間がかかる。しかも漢字が分からないときたら、とりあえず「よみがな入力」→「もしかして○○?」と問答しながら解を導かなければならない。そんなときに便利なのが本アプリ。苦手な上司に睨まれながらでも、スマートフォンに向かってキーワードを喋れば、即座に声を認識して言葉に変換、その場で検索してくれる。電話なので恥ずかしくはない!?
※『Google音声検索』→『音声検索』とアプリ名が変更されたことに伴い、記事中の表記を修正いたしました。(2010年9月)
続きを読む