

AI搭載で献立選びまで考えてくれる「ヘルシオ」
過熱水蒸気だけで調理してくれるシャープウォーターオーブンヘルシオ。2004年の発売以降、多くの人に利用されている人気商品ですが、今、かなりの進化を遂げていることをご存知でしょうか?
なんと、無線LANやAIを搭載。献立の相談や、スマートスピーカーを通してハンズフリーで操作ができるようになっているのです。進化を遂げたヘルシオの今をお届けします。
AIスピーカーについてはこちらをご覧ください!
AI搭載で献立選びまで考えてくれる「ヘルシオ」
なんと、無線LANやAIを搭載。献立の相談や、スマートスピーカーを通してハンズフリーで操作ができるようになっているのです。進化を遂げたヘルシオの今をお届けします。
AIスピーカーについてはこちらをご覧ください!
熱中症対策にスマホで遠隔操作できるエアコンがおすすめ!
しかし!スマートフォンがあれば、そんな心配ご無用。遠隔操作でエアコンのON/OFFができるのです。そんな素晴らしきIoT家電・スマート家電のエアコンをご紹介しましょう。
続きを読む
「AQUOS R compact SH-M06」とHUAWEI製「nova lite 2」を2月9日より発売
AQUOS Xx3 mini
「AQUOS Xx3 mini」は、幅約67cm、高さ135cmのその名の通りミニサイズのスマートフォンです。とはいえ内容は充実。手に収まりやすいスマホをお探しの方は必見です。
続きを読む
シャープ、「ロボホン」
8月31日により、追加アプリとして「タクシー配車」や「レシピ」のアプリがダウンロード開始されます。
続きを読む
シャープ、「ロボホン」
とはいえ、購入価格が20万円という金額上、気になっていてもハードルの高い価格設定に躊躇してた方もいらっしゃるでしょう。
今回、シャープでは、「ロボホン」の分割購入とレンタルサービスを始めます。
続きを読む
「AQUOS ZETA SH-04H」を徹底チェック!
今週の格安スマホ
シャープ製の「AQUOS mini SH-M03」と、富士通コネクテッドテクノロジーズ製「arrows M03」を新機種として追加。またタブレット端末のHUAWEI製「HUAWEI MediaPad T2 7.0 Pro」も提供。
続きを読む
AQUOS K SHF33
歩数計や迷惑電話撃退サービス、拡大鏡に加え、着信音に黒電話音の追加、そしてロボホンにも使われているA.I機能「エモパー」を搭載しています。
話題のロボホンを使ってみた!