ちょっと下火になってきた『clubhouse』ですが、音声コンテンツは相変わらずの人気! 配信する人も手軽に、聞く人も簡単にできる時代になりました。
そんな中、ぐいぐいと人気になってきているのが、国産アプリ『stand.FM』です。最新情報がちょっと古いのですが、、、stand.fmの月間利用者数は、2020年10月17日時点で100万越えとのことなので、今はもっと増えているのではないでしょうか?今回はそんな人気アプリ『stand.FM』をご紹介していきます。
続きを読むちょっと下火になってきた『clubhouse』ですが、音声コンテンツは相変わらずの人気! 配信する人も手軽に、聞く人も簡単にできる時代になりました。
そんな中、ぐいぐいと人気になってきているのが、国産アプリ『stand.FM』です。最新情報がちょっと古いのですが、、、stand.fmの月間利用者数は、2020年10月17日時点で100万越えとのことなので、今はもっと増えているのではないでしょうか?今回はそんな人気アプリ『stand.FM』をご紹介していきます。
続きを読む会議後の議事録作成や、オンライン取材後の文字起こしって結構時間がかかるうえ、めんどくさいですよね。しかし!嬉しいことに最近では、無料で利用できる文字起こしアプリが増えているんです!
そこで、今回は筆者が実際に使ってみた「Texter」についてご紹介します。
お仕事の時短ツールとしても利用してみてください!
続きを読む定期的に聞こえてくるTwitterの乗っ取り。今度は本田圭佑氏がTwitterの乗っ取り被害にあったことを発表しました。
頻繁に話題になるこの被害、一体どのような原因で発生するのでしょうか。今回は、Twitterが乗っ取られる理由と原因、被害にあったときの対処法を紹介します!
続きを読む結局どのキャリアにしたらいいの!?
と、毎日のように思っている私です。テレビCMやネット広告にもキャリアの新料金お知らせが出てきて、なんだか細かい数字ばかりで「頼むから1000円とか2000円とかキリのいい数字にしてくれ!」と、いつも思ってしまいます(笑)。docomoの「ahamo」、auの「pavo」、ソフトバンクの「LINEMO」と名前はなんとなく分かったけれど、果たして安いのはどれなの? というのが気になるところ。そこで今回は、超シンプルに! 2021年4月1日時点での各キャリアの新料金をわかりやすくお伝えしていきます。
続きを読む社会現象にもなったClubhouse(クラブハウス)ですが、ルールが日本語化されていないため、利用規約をよく知らないユーザーは多いのではないでしょうか。知らずのうちに違反をしてしまい、アカウントが停止されてしまう場合も。今一度、Clubhouseでのルールを確認しておきましょう。
続きを読む2021年1月に発表されたFacebookページの新デザイン。2021年2月末時点でまだすべてのFacebookページが変わっていないのですが、数ヶ月以内には変更されるのだとか。一体どんなデザインに変更されるのでしょうか? 今回は変更されるFacebookページの新デザインについてお伝えします。
続きを読む折りたたみと聞くと、ガラケーのイメージが強いかと思いますが、近年「折りたたみスマホ」の流れが来ているのだとか。海外ではあのAppleも折りたたみiPhoneを開発中との噂も……。個人的にはApple Watchもあるし今さら折りたたみする必要ある? と思ってしまうところもありますが(笑)今回は、今後のニュースタンダードになるかもしれない、折りたたみスマホについて勝手に予想しようと思います!!
続きを読む2020年12月の出来事ですが、ウィルス対策ソフトメーカーAvast社の発表によるとChromeとEdgeの悪質なアドオン経由で、世界300万のコンピューターがマルウェアに感染していることが明らかになりました。今回は、フィッシング詐欺のターゲットにされてしまうこのマルウェアと、どのアドオンが危険なのかを紹介します。該当するものがあれば、今すぐ削除しましょう!
続きを読むここ数年、大人から子どもまでオンラインゲームを手軽に楽しめるようになりましたよね。eスポーツ界も盛り上がりをみせており「将来の夢はプロゲーマー!」と考えている子どもも増えているようです。
そんなゲームの盛り上がりと比例して、悪徳な噂も増えてきています。今回は、ゲームを健全に楽しむために気をつけておきたいことを事例をもとにご紹介していきます!
続きを読む2月22日はニャンニャンニャン!そう!猫の日です。何かと暗いニュースが多いいまだからこそ、猫ちゃんたちに癒されませんか?TwitterやYouTubeなどのSNSで大人気のおすすめアカウントも合わせてご紹介します!
続きを読む