昨年11月5日「Nintendo Switch」のシリーズ販売台数が9月末時点で累計6830万台を突破した! なんてすごいニュースが入ってきました。また、PlayStation5については、昨年12月時点の発売から約8週間で35万台を売り上げており、コロナ禍での需要もアップし、超超超超大ヒットを飛ばしています。
そんなゲーム機欲しさに、今まで買ったことがないような知らないサイトからゲットしようと思っている人……いませんか?? 実は、偽の販売サイトがチラホラと出回っているのです。知らないサイトでゲーム機を買おうとしているそこのあなた! ちょっと待ったーー!!!
続きを読む
2020年11月、とうとうTwitterからも24時間で投稿が消える「フリート」がリリースされました。いまやSNSの標準装備?ともいえるこの機能。果たしてどんな機能なのか、みんなの評判もまとめました!
続きを読む
Amazonが提供する動画配信サービス「Prime Video」に新しいサービスが開始されました!離れている家族や友人と一緒に番組を見ながらチャットができるという「ウォッチパーティ」。一体どんなサービスなのか、SNSでの反応とともにご紹介します!
続きを読む
2020年、今年のベストゲームは? と聞かれたら、私は迷わず『天穂(てんすい)のサクナヒメ』と答えます!
農林水産省がwikiになるとか、稲作描写がガチすぎる! などSNSで話題になっていましたが、私は発売前から予約しておりまして、一気にのめり込んだのですが、キャラたちが愛おしすぎてクリアしたくない……と進めるのを躊躇するくらい大好きなゲームなのです(笑)。今回はこの『天穂のサクナヒメ』をご紹介していきます!
続きを読む
脱はんこ慣習を目指している菅内閣は、婚姻届や離婚届の押印も廃止する方向で検討していることが10月、明らかになりました。この動きには、みんな賛否両論。正直みんなどっち?ということで、SNSでの反応をまとめました。
続きを読む
警視庁のサイバーセキュリティ本部は、2020年12月末まで子ども向けのサイバーセキュリティ教室をオンライン上で公開しています。そこで、どんな内容なのかを本記事でまとめました。
続きを読む
FaceebookやInstagram、Twitterなど一般的なSNSは、友人や趣味が合う人など「誰かと繋がる」ためのもの。しかし!「つながらないSNS ilka(イルカ)」は、その逆をいく、誰とも繋がらない、完全匿名性のSNSなのです!!
NHKでも取り上げられたilkaがどのようなものか、使い方と筆者が実際に使用した感想も一緒に紹介します!
続きを読む
2020年6月、株式会社ミクシィが一時期の没落を乗り越え上場したことが話題になりました。
え、ミクシィってあのmixiだよね?
mixiを知らない人もいるかもしれないので、念のため説明しておくと……FacebookやTwitterが出てくるより前の2004年頃から日記を書いたり、同じ趣味のコミュニティに参加したり紹介文を書いてもらったり、これぞSNSといったサービスが盛り上がっていました。今のLINEと同じくらいの感覚で、ほとんどの人がアカウント持っていたんじゃないかな?(笑)私も大学生の頃がmixi全盛期で、就職した年もmixiが主流だったので、ガラケー用のゲームを遊び半分で作ったりもしていました。
そんなmixi、、今はどうなっているのでしょうか?パンドラの箱を開けるが如く、久しぶりにログインしてみることにしました!
続きを読む
「気がつかないうちに、多額な請求がきてた!」なんて経験をした方はいませんか? 今までは、なんとなぁ〜く「ここかな?」という目処がたてられていましたが、Facebookのアカウントを知らないうちに乗っ取られていて、詐欺広告を出されていた! なんて被害が出ているそうです。
気軽に広告が個人でも出せるようになり、Facebook上にカード情報を登録しているという人も多いと思います。そんな登録している情報が勝手に使われて、気がついたら数十万円の被害に遭っていた……なんてことがあったら大変ですよね。今回はそんな恐ろしいマルウェア「SilentFade」をご紹介します。
最近ちょっとPCの調子悪いなぁ~とか、勝手にPCシャットダウンしちゃうんだよなぁ~なんてひとも感染している可能性も高いので要チェックですよ!
続きを読む
ヤマダ電機と、U-NEXTがタッグを組んだことで話題となっている、新しい格安SIM(MVNO)サービス、【y.u mobile(ワイユーモバイル)】。
レッドオーシャンといわれるMVNOの世界で、今注目されているのはなぜか?3つの魅力を紹介します。
続きを読む