外出先で暇つぶしにYouTubeをよく見る方は、月末近くになって通信制限にイライラする方も多いのではないでしょうか。快適に安くスマホでYouTube視聴を楽しむためには、YouTube見放題SIMがオススメです!
続きを読むSNS
Android画面分割の便利な使い道10選
Android画面分割はAndroid7.0から公式に導入された機能です。二つのアプリを画面上で同時に操作することができます。バックグラウンド起動ではなく操作自体が同時にできるので非常に便利です。同じアプリを同時に起動することができない(Google Chromeを二画面で立ち上げる等)のが難点ですが、YouTubeやSNSとは非常に相性がいい機能なので是非使いこなしましょう!
続きを読むCMでよく聞く、格安SIMってなに?メリット・デメリットも比較!
最近CMでよく目に、耳にする格安SIM。
スマホ料金が安くなると謳っているものの、いったいどういうものなのか?
興味を持ち始めたあなたのために、格安SIM&スマホを愛用し続け3年以上の私が、格安SIMについてご紹介します。さらに、MVMO(格安スマホ会社)のことから、大手3社との違いまで、触れますので参考にしてみてください。
続きを読むフリーWi-Fiだけで生活できる?都内のWi-Fi事情とサービスを調べてみた。
近くのコンビニやカフェ、携帯ショップ、公共無線など、本当にたくさんのWi-Fiスポットがあります。
その数の多さにびっくりするとともに、ふと思ったのです。もしかして「都内ならもう、有料Wi-Fiなしでも生活していけるのでは?」と。
そこで、どうしても気になったため都内のフリーWi-Fi事情を調べてみました。
見なきゃ損! これぞ真のインスタ映え? 個性派インスタグラマー8選
最近では「インスタ映え」もあまり聞かなくなり、映える行為が暮らしの一部になってきましたね。若い女性たちがお気に入りのカフェや話題スポットでかわいい写真を撮影し、映えることが一般化してきたんだなぁと日々感じています。
可愛くて、いいね! がたくさんもらえる写真をアップするのもいいですが、「なんでその写真を?」「え、どうして?」という写真をアップして楽しんでいる個性派インスタグラマーにも注目してほしい! そこで今回は、andronaviがお勧めする個性派インスタグラマーを紹介します。
最近YouTubeを見なくなった。いまみんなどこで情報集めてる?
YouTubeを見ないで何をみる?他に情報を集められる面白い場所があるの?と疑問を持つ人もいるでしょう。
そこで、YouTubeを見なくなった人は、どこで動画や情報を得ているのか調査してみました。
これが主流!SNSで楽しむスポーツ観戦とネタバレ対策
そんななか、現地観戦でなく、SNSを通してみんなで盛り上がるスポーツファンが増加中。でもその気持ち、わかります!僕もそのひとりです。なぜSNSを通して観ると楽しいのか、気になるネタバレ問題とともに考えてみたいと思います。
今はスマホ2台持ち時代?複数台スタイルで差がつく活用法はコレ
どのような用途で複数台持ちをするのか、ご紹介します!
インスタの英語表記を日本語表記に戻す方法【その他便利な設定も】
すでに『Twitter』でも拡散していますが、改めてここでも方法をお知らせします。
広告ブロックはあり?なし?ブロックツールを知らないおばさんでもわかる!これからのネット広告の話
「つるたさん、ネット広告についてどう思います? 最近では、マイニング広告で逮捕された人が出てきたり、海外でも広告ブロックの是非を問うて裁判が行われたり、日本でも広告の誤クリックとか、過剰な広告を載せてるウェブサイトも増えてきてますよね。そんな広告をブロックできるツールも出てきたんですけど、カクカクシカジカ……」
ちょいちょいちょいっっ!!
おばさんには何が何だかさっぱりわからないよ〜(涙)。ということで今回はウェブ上での「広告ブロック」についてお話ししていきたいと思います。そもそもブロックできるなんて知らなかったし、「無料で見せてもらっているので、広告くらい構いませんよ!」な気持ちだったので、今回は勉強しながらこんなおばさんでもわかるネット広告のブロック方法やツールについてお伝えします。「つるた、全然理解が違うよー!」ということでしたら愛のあるコメントでお知らせいただけると嬉しいです(笑)。