コロナ禍で夏のイベントがどんどんなくなってしまい「浴衣」を着る機会が減ってしまいましたよね。しかし! イベントだけでなく普段着として浴衣や着物をもっと楽しんでも良いはず。浴衣や着物は、着てみると意外と簡単に着こなせるので、おうち時間が多い今のうちに着方をマスターしておけば、来年の夏には着こなせるはず! せっかくなので、来年の夏に向けて自分だけの1枚を探す時期にするのはいかがでしょうか? もちろん暖かい素材でできた着物をこれから着るのもいいですよね。
今回はこの2年浴衣が着れなかった! 来年こそ浴衣を着たい! 普段着に和服を取り入れたい! と考えている人におすすめのオンラインショップを3つご紹介します。
続きを読む
まだまだ収束に目処が立っていないコロナ禍。真夏には冷たいビールがよく合う時期ですが、居酒屋での飲み会は厳しそうです。そんななか、今注目されているのが家庭用ビールサーバー。本格的なサーバーが続々と登場し、おうちはもちろん、コロナ禍でブーム再来のキャンプなどアウトドアでも美味しいビールが飲めるようです。そこで、今回はおすすめの家庭用ビールサーバーをご紹介します!
続きを読む
日本も全国的に梅雨入りしたことで、ジメジメと暑い日が近づいてきましたね。
今年は熱中症だけでなく、新型コロナウイルスにも気を配らなければならないので、例年以上に自宅で過ごす夏になることが予想されます。今までは移動での温度差に疲れを感じる人や、屋外での熱中症も懸念されていましたが、移動が制限される分、自宅で気がつかないうちに熱中症になっていた! なんてことも増えそう……。あまり外に出ないことで体力不足を心配している人も多いと思うので、今回は「おうち時間」を快適にしてくれるおすすめのひんやり家電をご紹介します。また、家電の他にも快適な夏を過ごせるひんやりアイテムも多数ご紹介していきますよ~♪
続きを読む

熱中症対策にスマホで遠隔操作できるエアコンがおすすめ!
暑いです。気象庁が「災害」と言うほどの暑さが続く、2018年・夏。熱中症で死者が相次いでいることからもその異常さが伺えます。様々な熱中症対策があるなかで、エアコン(クーラー)の適切な利用が求められます。
一日中家にいるなら別ですが、外から帰宅する時にムワッと蒸した部屋に帰るのはツラいです。帰宅直後から涼しい部屋だったらいいのに……と思いますが、仕事で朝早くに出て夜遅くの帰宅の方だと“つけっぱなし”にするには気が引けます。
しかし!スマートフォンがあれば、そんな心配ご無用。遠隔操作でエアコンのON/OFFができるのです。そんな素晴らしきIoT家電・スマート家電のエアコンをご紹介しましょう。
続きを読む

Amazonプライムビデオで観られる怖い映像5選
夏です。夏になると観たくなるのが、怖いやつ。と言っても、僕はこういうのが苦手。にも関わらず、andronavi編集部から「夏と言えば、ホラー。猛暑ですしAmazonプライムビデオで観られる怖い映画などを紹介いただけませんか?」という恐怖なメールが届いた。
確かに、昔はお昼や深夜にテレビ番組で怖い話を放送していましたが、今は少なくなりましたし、スマホで手軽に観られるようになりました。ということで、“仕方なく”Amazonプライムビデオで「ホラー」と検索し、引っかかった作品からがんばって観た5本を紹介します。
続きを読む
夏のレジャーといえば、海やキャンプなどアウトドアシーンが多くなると思います。夏フェスなどの屋外ライブもいいですよね。
そんな時に気を付けたいのがスマホの防水対策。防水仕様のスマホが多いとは思いますが、それでも用心にこしたことはありません。
今回は防水規格IPX8相当の【防水ケース】をご紹介します。 続きを読む