年末年始に向け忘年会や新年会など飲みイベントの話題も増えてきましたね。
とはいえ、まだまだマスクを外せない生活です。飲み会だけでなく各催しのオンライン化も検討されている企業・自治体も多いことでしょう。
オンラインイベントはリアルなイベントとは勝手が違います。せっかくのイベントですからオンラインでも参加者に楽しんでほしいですよね。そこで、オンラインイベントを盛り上げ、参加者に楽しんでもらうにはどうしたら良いか、工夫したいポイント6つをご紹介します。
続きを読む年末年始に向け忘年会や新年会など飲みイベントの話題も増えてきましたね。
とはいえ、まだまだマスクを外せない生活です。飲み会だけでなく各催しのオンライン化も検討されている企業・自治体も多いことでしょう。
オンラインイベントはリアルなイベントとは勝手が違います。せっかくのイベントですからオンラインでも参加者に楽しんでほしいですよね。そこで、オンラインイベントを盛り上げ、参加者に楽しんでもらうにはどうしたら良いか、工夫したいポイント6つをご紹介します。
続きを読むちょっと早いですが、2021年もお疲れ様でした!
今年も緊急事態宣言が続き、なかなか人と会えなかったなぁ~という方多いのではないでしょうか? 「今年は年賀状出してみようかな?」と考える人も多いかと思います。
手書きの年賀状もいいけれど、最近ではスマホひとつでデザインから発送までできちゃうサービスも充実。なんと動画まで送れちゃうらしい! 今回は、作る側はラクラクなのにもらったら超嬉しくなる「つむぐ年賀」をご紹介します。
年賀状メールならこちらもチェック!
年賀状をスマホやメールで送る!新年の挨拶はLINEやメール・SNSで送ればまだ間に合う!【Android】【iPhone】
続きを読むインスタの写真を年賀状に使う方法
まだ年賀状を出せていないズボラすぎる人や、もらった年賀状のお返しを送ろうとしている人、もう出した人は気が早すぎて鬼が爆笑するかもですが、来年に向けて、覚えておきましょう。
年末はやっぱり紅白!?スマホ片手に歌合戦
2017年の年賀状を時短で作る!
【申年】お正月にチェックしておきたいグッズ4選
あけましておめでとうございます。今年は正月休みが少ないらしいですが、じっくり過ごしましょう。
2015年も色々なグッズがありました。2016年にも役立つグッズをご紹介します。
アウトドア派から家でダラダラ派まで、暇つぶしにチェックしてみてください。
2016年は申年!スマホでオリジナル年賀状を送ろう♪
あけましておめでとうございます。三が日も過ぎて、少し時間が空いているみなさん。
仕事始めが訪れる前に、2015年に使いたいグッズをチェックしてみませんか?
今回は、モバイルバッテリーから手袋、オシャレなバッグまで多種多様な内容をご紹介します。
スマホで手軽にオシャレに作れる年賀状アプリ5選
写真L判・年賀状「ミルフォト プリント」2015おしゃれ作成