旅行に行きた~い! でも荷物は最低限でいい! という方多いと思います。
私は国内旅行なら「同じ日本にいるんだから、何かあれば現地で買えばいいじゃん」と思って軽い装備で出かけてしまうため「旅先でしまった!」と無駄な出費がかさむ種族です(笑)。人生初の海外旅行に行ったときには、逆にあれこれ持って行ってしまい、「こんなにいらないじゃん」と旅先で荷物が増えてしまったという(笑)。
「できるならこれ以上無駄な出費はしたくない……」そんな私が、旅行やちょっとしたお出かけをした際に「持って来ればよかった!」と思う、便利なスマホグッズをご紹介させていただきます。旅行前にチェックするリストとしてご活用くださいね!
続きを読む
A:提供先がキャリアの国際ローミングと提携していれば音声通話とSMSが利用できる場合があります。データ通信は利用できません。
格安SIMを入れたまま海外に行ったらどうなるの?と思ったことはありませんか?
続きを読む

台湾でリーズナブルに通信できるタイのSIMカードを使ってみた
海外に渡航した際に気になるのが、スマートフォンの通信です。メール、WEB、『Googleマップ』など、渡航先でも利用したいものですね。通信手段としては、大手通信キャリアであれば国際ローミングを利用する方法や、空港でモバイルWi-Fiルーターをレンタルする手段があります。
SIMフリーのスマートフォンのユーザは、もっとリーズナブルに利用する方法があります。現地のプリペイドSIMを利用することです。海外では、旅行者向けに数日間で1GB~5GB程度の通信ができるプリペイドカードを販売している国があります。価格も1,000円~2,000円程度のため、日数で割れば、一日数百円でネットを利用できることになります。今回、台湾にて、SIMフリースマートフォンによる現地SIMカードの運用を試してみたのでご紹介します。 続きを読む

SoftBank 501TH
ソフトバンクはコンパクトサイズの持ちやすい衛星電話「501TH」を、2017年1月16日に発売開始。
「501TH」は、36,000km上空にある人工衛星を使った衛星電話の携帯電話です。場所を問わず利用できるのが最大の特長。
続きを読む
Q:Googleマップからホテルの予約ができるって本当ですか?
A:マップの検索機能から連携する形で「じゃらん」や「楽天トラベル」で予約できます。
『Googleマップ』にホテルの検索機能があることをご存知でしょうか?じつは検索バーの下にあるアイコンをタップすると現在地や指定した場所近辺のホテルを検索してくれます。
さてこの便利な機能ですが、以前は海外の宿泊サイトしか出てこず、検索しても別途「じゃらん」や「楽天トラベル」で再検索する必要がありましたが、最近になり国内の宿泊サイトにも対応になりました!便利なのでぜひ活用してみてください。
続きを読む