家にいる時間が長くなり、必然的に使用時間が長くなるスマホ。今のスマホ料金に満足していますか?スマホプランは各社しのぎを削っており、激戦市場となっています。
でも、ユーザーとしては安くちゃんと通信できるプランを選びたい!そこで、2020年夏の最新版オススメ格安SIMプラン(音声通話付き)をまとめました。
続きを読む家にいる時間が長くなり、必然的に使用時間が長くなるスマホ。今のスマホ料金に満足していますか?スマホプランは各社しのぎを削っており、激戦市場となっています。
でも、ユーザーとしては安くちゃんと通信できるプランを選びたい!そこで、2020年夏の最新版オススメ格安SIMプラン(音声通話付き)をまとめました。
続きを読むNTTドコモ、au、ソフトバンク、そして楽天モバイル!
2019年10月1日から、今まで3大キャリアと呼ばれていたところに楽天が新規参入し、4大キャリアに変わります。
ガラケーを初めて手にした高校時代、auからキャリア人生をスタートさせ、iPhoneの登場によりソフトバンクに乗り換え、今年からY!mobileへ乗り換えました。昔は「電波が届くか届かないか」で選んでいたキャリアが、機種などのオリジナリティで選ばれるような時代に突入。スマホの登場により機種のフリーダム化が進行し、いつしか料金でキャリアを選ぶように時代が変わっていきました。
「やっぱりNシリーズ使いたいからドコモだよね」とか「インフォバー使いたいからauでしょ」とか「ベッカムがCMしているからボーダフォン(ソフトバンク)」みたいな会話が懐かしい! ということで、今回は10月から楽天モバイルがキャリアに参入するニュースについてお伝えしていこうと思います!
続きを読む今週の格安スマホ
「Nexus 6P」と「Nexus 5X」のOSアップデート
アップデートは、話題となった最新Android 8.0「Oreo(オレオ)」。
続きを読む
「X1」を2017年6月30日に発売
「Android One」は、Googleが開発するプログラムで、現在世界21カ国以上で展開し最新のAndroid OSを利用できるのが特長。最新のセキュリティー機能が自動的にアップデートされるので、安心して使うことができます。
続きを読む
今週の格安スマホ
「SoftBank 光」または「SoftBank Air」をセットにした「光セット割」に申し込むと利用料金プランから1,000円割引となります。
続きを読む
Android Oneスマホ「S1」が登場
「Android One」は、Googleが開発するプログラムで、現在世界21カ国以上で展開し最新のAndroid OSを利用できるのが特長。最新のセキュリティー機能が自動的にアップデートされるので、安心して使うことができます。
続きを読む
Android ONE(507SH)を持つ田中美奈子さん、相川翔さん
507SH
「Android One」は、Google™ が開発するプログラムで、現在世界21カ国以上で展開中。Android Oneスマートフォンは、最新のAndroid™ OSを利用でき、最新のセキュリティー機能が自動的にアップデートされるため、安心して利用可能。
『Google 音声検索』や『Google マップ』『YouTube』といった、Googleの標準アプリケーションも搭載されているため、使いやすいのが特長。
続きを読む
大手キャリアの料金プランの“要点”をつかもう!